食の安全を考える | 錦糸町店舗は、閉店ガラガラだけどブログは不滅です!

錦糸町店舗は、閉店ガラガラだけどブログは不滅です!

新たなビジネスに向けて準備中です(^^)

「ヘルシー志向のマーガリン」で、一番求めるものは? ブログネタ:「ヘルシー志向のマーガリン」で、一番求めるものは? 参加中


ヘルシー志向の人が増えていますね。

脂肪を取らないようにした方がいいというのもありますよね。
でも、脂肪を構成する脂肪酸には種類があってそれぞれ体にとっての影響も異なるそうです。


飽和脂肪酸不飽和脂肪酸にわけられるそうです。
飽和脂肪酸は、肉の油やバターなど動物性脂肪には飽和脂肪酸が多く含まれていて、 摂取が過剰になると肝臓でコレステロールの合成を促進し、血中コレステロール値を上げるそうです。
一方、不飽和脂肪酸は、イワシ、サバなど青身魚や、オリーブ油、サラダ油などの植物性脂肪に多く含まれていて、 コレステロールの胆汁への排出を促進して、血中のコレステロールを下げる働きがあるそうです。


マーガリンは、不飽和脂肪酸なんで体にいいと思われますが、さらに不飽和脂肪酸は、シス型とトランス型にわけられるそうです。自然界に有るサバ・イワシなどがシス型、人工で作られるマーガリンやサラダ油はトランス型なんですね。
この、トランス型は化学処理で強引につくっていて常温でも固体を保ち、さらに酸化・劣化しにくくなることから保存性も高くなるそうです。その劣化しにくいというのは、体内に入っても代謝されにくく、蓄積されてしまうそうです。


そして、このトランス脂肪酸が体内に蓄積された場合、病気を引き起こすといわれています。

心臓疾患、免疫障害、痴呆、がんや糖尿病の発症率を上げるといわれているんですね。


日本では規制されていませんが、海外では規制対象食品になっているんですね。

たとえば、アメリカではFDA(連邦食品薬品局)は、トランス型脂肪酸の表示の義務化を決定しており、ニューヨーク市では「トランス脂肪酸」を含む調理油や食材に関して、市内のすべてのレストランやファストフード店で原則的に使用禁止にすることを決定ししたそうです。 オランダは全面販売禁止、デンマークでは含有量を2%まで、カナダは表示義務化、ドイツではマーガリンの使用制限等々規制されています。


話を広げてしまいましたが、「ヘルシー志向マーガリン」は脂肪分70%カットしているという意味で危険率を低減しているということなんでしょうか。食の安全に対しては、ホント国を信用しないで、消費者自身が自分の生命を守らなくてはいけない状況だと思います。



脂肪分70%オフ しかも おいしい 明治オフスタイル※PC


新熱血錦糸町物語~外パブ社長の奮闘記!

ガッディスHPアップアップ 


新熱血錦糸町物語~外パブ社長の奮闘記!


新熱血錦糸町物語~外パブ社長の奮闘記!