蟹江政徳の陶芸ブログ「関響」笠間焼授業のご案内



皆様、おはようございます。焼物師の蟹江政徳と申します。
6月の作陶講座の連絡をします。

募集要項
開催スケジュール/6月17日 12時~14時(受付は15分前です)
イベント料金/39000円
6月の焼物/笠間焼
受講条件/30代~40代(外国人のみ)
定員/14名
会場住所/愛知県岩倉市

本実技について
6月17日の実習はアシスタントとして、関響先生(焼物師)もレクチャーしてくれます。蟹江が笠間焼、ヤスリで削る、電動ろくろなどをレクチャー致します。日程は6月17日の12時~14時です!定員は14名です。なお、上限まであと6名となります。受講条件は、30代~40代(外国人のみ)です。開催地域ですが、愛知県岩倉市内を予定しています。

 



本レッスン
※成形の実技
※素焼きの基本
※粘土の実技
※ヤスリで削る

蟹江政徳より
募集定員には上限がございますので、なるべくお早めにDMを送ってくださいね。ご都合が宜しければ、参加してくださいね。

講師情報
名前/焼物師 蟹江政徳(かにえまさのり)
住所/愛知県犬山市
年齢/40代前半
所属名/蟹江陶器
フード/あんみつ
お気に入りの書籍/エコ活動の本
興味がある競技/ハンドボール

タイアップ
名前/焼物師 関響
住所/豊橋市
年齢/満26歳
所属名/響陶芸
好きな食べ物/カッテージチーズ
お気に入りの競技/オートキャンプ
好きなこと/博物館巡り

作陶講義
蟹江政徳(講師)
関響(講師補助)