今日の天気は晴れ、爽やかな青空が広がるよい天気でした。
夕方には雲が多くなってきましたが、雨になるような心配もなかったことから、GreenXmasのイベント会場の白川公園まで行ってきました。
昨年のGreenXmasは、初日は雨で翌日もちょっと心配な曇り空でしたが、今年のGreenXmasは二日間ともよい天気に恵まれました。
今年のGreenXmasは、昨年に続き、二年目の第二弾として開催されました。
事前にアナウンスされていた、今年の目玉はAR(拡張現実)対応でしたので、ちゃんとスマートフォンを使ってAR体験してきました。

まず、18:30からの初回は、ARなしで見てみました。

ARなし1

昨年よりも明るく感じました。

ARなし2

GreenXmasらしく緑の苗木をプレゼントするというストーリーでした。

ARなし3

全世界が緑に包まれると良いですね。

19:00からの二回目は、ちゃんと専用アプリを立ち上げてロケーションを設定しました。
ARアプリにより閲覧する準備の完了です。

AR付き1

ARを見ることのできる専用アプリには写真撮影用のボタンも用意されていました。

AR付き2

ARの機能によって合成された花火も綺麗でした。

AR付き3

そりに乗ったサンタさんが空を駆けめぐっていました。

昨年は、初めてだったことから、ちょっと完成度が低いな~と感じていたのですが、、、
今年のGreenXmasは、プロジェクターによる映像も十分と思える光源によって美しく描かれていましたし、ARによるCG合成もとても素敵で、面白く見させていただくことができました。

そんな今日の週末ウォーキングは、GreenXmasの鑑賞を目的とするものでした。

白川公園コース

いつものタブレットが壊れていたことから、今日はスマートフォンでRuntasticを使っていましたが、その記録によると、13.38Kmを2時間21分ほどで歩いたことになっていました。
GreenXmasのおかげで、いつもより長距離になりましたが、会場で40分ほどの鑑賞を楽しんでいたことから楽しく過ごすことができました。

今年のGreenXmasは、昨年の経験を活かして完成度が高められていたことが嬉しかったです。
やっぱり技術は成長させて行きたいですから、、、

GreenXmasのスタッフの方々に、、、
お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。