賄いで大千鶏塊を作りました。
大千とは四川省出身の名画家の名で、その方が愛した料理の一つという意味です。
まずは材料から

 
鶏もも肉、本当は骨付きでしたいのですが、今日は骨無しです。酒、塩、胡椒、醤油で味付けして片栗粉でまとめてあります。


赤パプリカ、黄パプリカ、ピーマン、椎茸、玉葱は一口大に切り、ピーマンとパプリカは切り込みを入れてあります。


まず最初に鶏肉から揚げていきます。8割程火が通ったら、野菜も一緒に油通しして、鍋に少量の油と干辣椒🌶️を投入します。加熱して油に干辣椒🌶️の香りと辛さを移していきます。干辣椒🌶️が赤黒くなったら取り出して、郫県豆板醤を投入し香りが出るように軽く炒めます。薬味(葱、生姜、葉ニンニク)を投入し具材を戻し入れて合わせ調味料(砂糖、酒、チュニアン、酢、醤油、胡椒、スープ、水溶き片栗粉)をよく混ぜて注ぎ入れます。片栗粉が固まってきたら鍋を2、3回振り仕上げに花椒油を垂らして完成です。
暇なので、毎日こんな事をしています。
忙しくなるその日の為に、、
まだまだ出口は見えてきませんが、明日に向かって頑張ります。明日はきっと何かある、明日はどっちだ
立てー!立つんだジョー
最後まで読んでいただきありがとうございました。