6月相場概況

 

 

①スクラップ発生量 

若干の復調気配

コロナ明けの今後に期待

 

②メーカー購入量 

前月比ほぼ横ばい

 

 

③国際市況・輸出 

中国の安価鋼材の

輸出増加で、製品

価格に下押し圧力。

鋼材需要もなく、

盛り上がっていない。

 

 

 

世界の粗鋼生産(鉄鋼製品の基礎となる鋼)量

は19億トンと言われており、そのうち、

中国が占める割合は50%の約10憶トン

です。

 

中国の鉄鋼市場の動向は、粗鋼の主原料である

鉄鉱石とスクラップ市況に大きく影響します。

③に示した状況下で、製品価格が下押しすれば、

当然原料価格も下げ圧力がかかります。

 

鉄鉱石価格は2四半期ぶりに下落しました。

しかしながら、原油などのエネルギー価格が

総じて上がっていることと、円安ドル高の進行

などの要因で、価格水準は依然として高水準

です。

 

スクラップもこれと同じ要因で、弱含み要因があり

ながらも、価格としては、高水準を保っています。

また、コロナ明けの経済がいまひとつ戻っていない

ことからの発生減少、製鉄業の脱炭素の取り組み

で、スクラップ使用量が増えていることも、

スクラップ相場を底堅くしています。

 

したがって、今月はあまり大きな変動なく推移しそうです。

 

以上最後までお読みいただきありがとうございました。