金子土地家屋調査士事務所のブログ

金子土地家屋調査士事務所のブログ

2009年埼玉県鳩ヶ谷市で独立開業、
2014年埼玉県戸田市に移転、現在に至ります。
仕事の事より旅の事が多いです。

経歴

1994年 工学部土木工学科卒業
T-ポイント等で有名な某最大手ビデオ&CDレンタルチェーンFC本部就職
1995年 某レンタルチェーン退職
土地家屋調査士事務所補助者となる。
2002年 土地家屋調査士試験合格
2006年 千代田区内の合同事務所へ転職
東京土地家屋調査士会に登録
2007年 東京土地家屋調査士会退会
世田谷区内の測量事務所へ転職
2008年 埼玉土地家屋調査士会に再登録
2009年 独立開業

土木科卒文系就職の異色の経歴ではありますが、
やっぱり技術系が良かったんですね(笑)
国内旅行主任者や電気工事士などの異資格も持っております。


 くだらない内容ですが、お付き合い頂きありがとうございます ●

● ブログランキングなんぞやっております(笑) ●

● ポチッとタブをクリック頂けると嬉しいです ●
にほんブログ村 士業ブログ 土地家屋調査士へ
にほんブログ村
Amebaでブログを始めよう!
今日は仕事で福島県双葉郡浪江町に震災後に初めて行きました。
常磐線が三月に開通したので電車で現場入りしようかと思っていましたが、運悪くコロナウイルス感染症流行になり、とてもじゃないけど公共交通機関はハイリスクなので、車で日帰りとなりました。
常磐道をひたすら北上し、いわきJCTを過ぎると片側1車線となりますが、現在、拡幅工事中で近いうちに2車線になるようです。
Jビレッジあたりを過ぎると、放射線量の高いエリア。
大熊インターあたりは、帰還困難区域の表示も出てきて、緊張感が増します。
そんな中、ダンプカーが行き来しているのが見え、ところどころに汚染土を貯蔵するエリアが見えました。
まだまだこれから先何十年もいや、100年単位で原発の片付けが続くんでしょうね。

そして、最寄りのIC常磐双葉へ到着。
国道6号へ向かう町道はまだまだ至るところに帰還困難のバリケードが見え、ダンプカーがひっきりなしに往来してました。

仕事の現場周辺は除染が済んでいるのか、普段の日常のように思えるが、一つ外れると立ち入り制限の看板とバリケードで現実に引き戻されます。

震災前はのどかな田舎だったのに目に見えない放射線により、ゴーストタウンになってしまったのかと思うと何か居た堪れない気持ちになりました。

つくづく、人類は原子力に手を出してはいけないんだと考えさせられた一日でした。











長崎は高校の修学旅行以来32年ぶり。
当時と変わったところもあれば、そのままなところも。
まぁ、その当時の記憶自体が曖昧なのもありますけど。

この日は市電を使い、平和公園や原爆資料館、三王神社の片鳥居、眼鏡橋、グラバー園などを巡りタイムアップ。
14時20分発のかもめ号で長崎を後にします。
再び新鳥栖で新幹線に乗り換え、新山口へ。
山口線で益田を目指します。
長崎市電を活用

平和記念公園へ



三王神社の片鳥居

眼鏡橋

大浦天主堂

グラバー園から

白いかもめ

グリーン車、車内

新幹線を乗り継ぎ

新山口で在来線

益田に到着

益田ではおしゃれでモダンなホテル!

新しくて、部屋もモダン。
良かったです!

三年ぶりの鹿児島、そして初めての薩摩半島。
枕崎に一泊し、早朝の列車で鹿児島市内へ。
今回は、桜島に渡ってみたかったので、フェリーで桜島へ。
なにせ初めての鹿児島でのバス乗車。
フェリー乗り場までの路線がよくわからない・・・
まぁ、何とか乗れてフェリー乗り場へ。
朝一番の指宿枕崎線で鹿児島へ。

朝は開聞岳がよく見えました。

鹿児島中央駅前ねバス乗り場でバスを待つ

いざ桜島へ出発

桜島フェリー乗り場着

桜島一周は出来ませんでしたが、要所要所を駆け足で巡りました。

やはり展望台からの眺めは迫力がありました!

市内へ戻り、仙巌園へ。

磯庭園を散策し

桜島をバックに

鹿児島中央駅へ戻り

今度は長崎へ

新鳥栖駅で長崎線へ乗り換え

今回は一度乗ってみたかったグリーン個室に!

長崎は18時半に到着。

岡山からは新幹線のぞみ9号で博多へ。
ここで九州新幹線へ乗り換えですが、三日間九州に滞在するのでJR九州のフリーチケットを購入してからの乗り換え。
息子のリクエストで800系つばめに乗りたいとの事で熊本行きのつばめへ。
博多駅着
800系つばめ
木を使ったイスや内装、まさに水戸岡ワールド
熊本からはさくら号に乗り換えて
14時09分、鹿児島中央に到着。
鹿児島と言えば白熊!
観覧車にも乗り
残念ながら桜島は雲に隠れていました。
約1時間後、指宿枕崎線で山川へ
山川から接続の関係でタクシーを使い、念願のJR最南端駅、西大山へやって来ました!!
これで、稚内、東根室、西大山と西を除く3駅制覇!
残るは佐世保、そしてたびら平戸口。

開聞岳も頂上が雲に隠れてしまっていました・・・残念

ここから、枕崎へ向けて再び列車で移動

枕崎に到着。
あたりは既に真っ暗。

せっかくの枕崎なので、新鮮な地魚を食べなきゃね。
鳥の炭火焼も美味かったぁ!

そして長い一日は終了。