1月3日は、三多摩エンジョイ倶楽部の企画で、
「八王子七福神巡り」をしてきました。


「金剛院」の後に訪れたのは「信松院」。
私が一番愉しみにしていたところです。


信松院は、武田信玄の第四松姫尼公が
開基のお寺。

松姫といえば、あの織田信長の長男
織田信忠と婚約しましたが、
敵同士となり、武田氏が滅んだあと、
八王子に落ちのびた悲劇の姫様です。

その後、誰に嫁ぐことも拒み、
仏門に入りこの信松院を創立しました。


観てください!
この観音堂!!

まるで城の天守閣のようです。
美しい♪

八王子七福神めぐり2016~信松院(布袋尊)~


こちらには、「布袋尊」様がいらっしゃいます。

八王子七福神めぐり2016~信松院(布袋尊)~

お腹をさすると福徳を授かるというので、
さすりさすりしてきました。


そしてもちろん、
松姫様のお墓もあります。

八王子七福神めぐり2016~信松院(布袋尊)~


*****

信松院

八王子市台町3-18-28

*****


☆★

多摩地区を散策などで愉しむサークル『三多摩エンジョイ倶楽部』

☆★

青梅線羽村駅 デトックス&健康商品・健康グッズ販売 『こころワクワクショップ』

『こころワクワクショップ 通販サイト』