昨夜は九州から東京に戻り、夜また大阪へ。
宿はAPAの淀屋橋。
ここの朝食の中華風スープが好きで何杯かおかわりしてしまう。
今日は疲れてたのか、寝ぼけてたのか、うっかりご飯茶碗にスープを入れてしまった。
こういうのは注いだ瞬間に「あれ、しまった」と思うものの、覆水盆に帰らず、ならぬ、スープはオタマに戻らず。
でも食べてみたらめちゃめちゃ美味かった。
病みつきになりそう。
さて、今日もがんばりましょう。
昨日引越しで整理してなかった本の片付けに実家へ。
片付けついでに確か3~4年前に読んだ何冊かを今回の出張に持ってきた。
成功者の告白、箱、リーダーシップの旅、ゲームニクスetc
まずは博多行き機内で一冊目読了。
博多は晴れだ。頑張ろう。
ゲームニクスとは何か―日本発、世界基準のものづくり法則 (幻冬舎新書)/サイトウ アキヒロ

¥777
Amazon.co.jp
片付けついでに確か3~4年前に読んだ何冊かを今回の出張に持ってきた。
成功者の告白、箱、リーダーシップの旅、ゲームニクスetc
まずは博多行き機内で一冊目読了。
博多は晴れだ。頑張ろう。
ゲームニクスとは何か―日本発、世界基準のものづくり法則 (幻冬舎新書)/サイトウ アキヒロ

¥777
Amazon.co.jp
オープン・アーキテクチャ戦略―ネットワーク時代の協働モデル/国領 二郎

¥2,310
Amazon.co.jp
オススメして頂いた本。
この考え方はいろいろな分野に応用が利く。
それ以上にびっくりするのは、99年にこの本がかかれていたこと。

¥2,310
Amazon.co.jp
オススメして頂いた本。
この考え方はいろいろな分野に応用が利く。
それ以上にびっくりするのは、99年にこの本がかかれていたこと。








