
幼稚園の頃、なぜかパン屋さんをやりたいと卒業論文に書いていた。
なぜだか今でも思い出せません。
小学校や中学校時代は自分の実家の店を継ぐことを考えていたようです。(自分の店
についてはこちら)
中学校から高校生の前半頃はなぜか「CD10枚出したい」とか「書籍を10冊出版したい」と考えていました。
ボクもあまり覚えていなかったのですが、大学に入ってから同級生と久々に飲んでいた時に言われました。
なぜ10枚、10冊かといわれると、根拠も何もないのですが、自分が死んだ後も形に残るものがいいと勝手に思っ
たんだと思います。
そんな夢の第一歩?1冊目です。↓
- 顧客の声マネジメント―テキストマイニングで本音を「見る」/三室 克哉・鈴村 賢治・神田 晴彦
- ¥2,310
- Amazon.co.jp