『顧客の声マネジメント』の第2章は業界別です。
業界別のくくりというのは、わかりやすい反面、
自分の業界以外はあまり見ないという人も多い。
ところが、今回、お読み頂いた方からのコメントでこんなのがあったんです。
ちらっ。
「他業界だったけど、自分の業界にもあてはまる内容も多かった(自動車メーカー勤務:Aさん)」
そうなんです。(どどーんっ!)
これは本書だけではないのですが、結構他業界の事例は、
自分の業界に参考になることがとっても多いんです。
よく「**業界はそもそも★★が違うからなぁ~」と
おっしゃる方もいらっしゃいますが・・・ (^^;
ま、その前提は間違いではないですけどね。
でも、1度自分の業界の慣習や制約条件を取っ払って考えることも面白いんです。
本書は特に、他業界の方でもお使い頂ける、
いわゆる最大公約数的な内容も含んでいます。
では、続きは本書で! ・・・ またティーザーかい!
- 顧客の声マネジメント―テキストマイニングで本音を「見る」/三室 克哉/鈴村賢治/神田晴彦
- ¥2,310
- Amazon.co.jp