coffee
これいくらだと思います? 新幹線のホットコーヒー。


ちょっとあったかい物が欲しかったのでやむを得ず買ったんだけど、


300円。


いやはや、野球場のジュースや映画館のポップコーンといい、 その場のバリューにあわせた価格設定、恐れ入ります。


確かにペットボトルは持ち込めても、乗車後1時間たって 温かいコーヒーは飲めないもんね。


ある意味、ボクは「身代金的価格設定」と呼んでます。(言葉は悪いですけど・・・) 確か大学の先輩のコンサルタント佐藤義典さんも、 近いテーマ(厳密にはちょっと違いますが)を以前メルマガで書いてました。


---


さて閑話休題。 新幹線の中で大学のゼミの三富に再会。 髪形変わってて気が付かなかった。

いやー偶然。 同じくゼミ同期のありさちゃんとの間に娘さんも生まれたそうな。 いやめでたい!