D社はiPhoneの取り扱うのでしょうか?
発表会が日本時間11日午前2時らしいので、
明日起きたら分かるんでしょうね。

10数年前、
「通学中に1回も携帯電話使用中の人を見なかったら、
 その日はラッキー☆」
なんてしょうもないことを1人で勝手に決めて遊んでいて(笑)
途中から全然ラッキーな日がなくなってしまいました。

2年くらい前からは、"携帯電話"は"スマホ"に変えないといけなくなりました。
いけなくなったも何もないんですけど!
最近はラッキーな日が全く来なくなりました。

タイミング悪く機種変更した私は、その他の諸事情も合わせてまだケータイ使用中です。
スマホを触っていると、3歳の子よりぎこちない、と笑われる始末ですが、
そろそろ潮時でしょうね。

明日の朝、何に変えるか考えたいと思います。
なぜかえらくワクワクしている自分にビックリ中です。

新しいことを前にするとワクワクしますよね。
涼しく過ごしやすくなって、何か新しい事に挑戦したくなったら、
一度見学にいらしてくださいね!

神田ITスクールのブログ-実践力をつけるなら、神田ITスクール
世間では「あまちゃん」本当に大盛り上がりですね!
私は毎日録画を夜の0時以降に見ている、もはや"夜ドラ"ですが、
まだまだ毎月たくさんのCDを購入し続けている、もはや絶滅危惧種の者としては
音楽にも注目しています。

今年は甲子園の応援歌もオープニング曲ばかりでした!

そんな中、面白い特集がこちらの雑誌にありましたよ。
ミュージックマガジン

ドラマの中のせりふでもあるのですが

「ダサいくらい我慢しろよ!」

というのが、どうやらキーワードのようです。
方言たっぷりのドラマに合わせて音もまとめすぎずにそのまま、
みたいな感じでしょうか?

スタイリッシュに洗練されたカフェより、
「なんでココに手書きメニュー貼るの!?」みたいな
個人でやってる居酒屋に行きたくなってる私には
この上なくしっくり来る言い回しでした。

もう「じぇじぇじぇ」は流行語、というより普通になってしまったので、
今後は「ダサいくらい~」を胸に、泥臭く2013年の残りを駆け抜けたいと思います!

あ、それでもプログラムのソースコードは
洗練されてるに越したことはないと思いますが。。。

神田ITスクールのブログ-実践力をつけるなら、神田ITスクール
もう、、、本当に毎日暑いですね!暑いですね!

暑いので2回言ってみました。

夏といえば、夏休み。
夏休みといえば、早朝のラジオ体操です。
恥ずかしながら、子供の頃は朝起きられず、片手で足りるほどしか参加したことのない私ですが、
今年は娘に引っ張られたり引っ張ったりして、ほぼ全日程参加しました!
ラジオ体操第2もほぼ完璧です。

埼玉は大宮でも近所の小さな公園でそれぞれ開催されていましたが、
なんと、大宮アルディージャのアルディ君が朝の6:20から
毎日、各公園を巡っていました。

$神田ITスクールのブログ-アルディ君
大宮アルディージャってサッカーの、です。

朝から体操したり、握手したり、写真撮ったり、抽選会したり、
時には小学生から手荒い歓迎をされたり…
ほんと、ご苦労様です!

こういうのって、どこでもやってるものなのでしょうか?
1日だけですが、豪華なラジオ体操に少しテンションが上がった私でした。


神田ITスクールのブログ-実践力をつけるなら、神田ITスクール