新型コロナウィルス感染拡大により、緊急事態宣言が出てから3週間近くが経過しました。

 

 感染状況について、専門家の想定より感染者数が減っていないという指摘により、政府内では、来月6日までの緊急事態宣言を全面的に解除するのは難しいという意見が強まっている。

 

 しかし、東京や大阪では減少に転じはじめているが、専門家より、想定よりも減っていないと指摘しているため、今後の判断は慎重にする方針。

 

 安全を最優先すると当然の判断です。長期で考えるべきなのでしょうか。ただ、影響を受けている企業からすると、資金調達がうまくいっていない企業は5月末まで持たないでしょう。厳しい状況は全国民同じですが、少しでも早い決断を願います。

 

 

 

参考記事:

NHKニュース