1日の使い方でいつも悩んだりませんか?
時間がいくらあっても足りない。
私は常にそう思いながら
日常の生活の中で優先すべきものそうでないものを意識してます。
①生活の固定時間と変動時間
私の中ではこんな割り振りです。
固定時間:睡眠、自己投資、風呂、歯磨き
変動時間:仕事、通勤、炊事洗濯、娯楽
こんな感じです。
貯金と同じ戦略でまず必要な時間を引きます。
その後で余った時間を変動時間内で割り当ててます。
皆さんはどんな感じですか??
その中で・・・・・・
歯磨き・・・・・
省きたい。
必要ない。。
思いません?
1日5分として・・
一般には1日3回は歯磨きが必要!って言われてるので15分ですか?
私は1回しか磨かないので・・
5分(1日)×365日=1825分
1825分×50年=91250分
おおよそ1520時間かな・・!?
いつも悩んでました。。。
そしたら面白い記事発見!!?
この商品は買いだ!
http://gigazine.net/news/20171123-unico-smartbrush/