ご覧頂きありがとうございますキラキラ

ドッシーと申します流れ星

37歳会社員です流れ星

 

家族は、32歳の妻、小学2年生の女の子

おおざっぱな性格です

 

マイホームを手に入れるために

日々

副業と節約術を頑張ってます!

 

誰かの役に立ったらいいなキラキラ

フォローや

いいね・コメントお待ちしてますラブラブ

 

こんにちは! 💕

今日は、マイホームについて考えさせられる出来事があったので
シェアさせていただきます 🏠

 




・住宅ローンは慎重に考える必要がある
・収入が減っても支払いは続く
・将来の収入も考慮することが大切


先日、久しぶりに実家近くの兄の家に
遊びに行ってきました (`・ω・´)


なんとそこで衝撃的な話を
聞いてしまったんです!! 😱


兄の家から3軒隣に住んでいた
山田さんという方が突然
引っ越してしまったそうなんです。

4人家族で、確かお姉ちゃんは大学生で
弟は高校生。



気になって兄に理由を聞いてみたら・・・
なんと住宅ローンが原因だったみたいです (´;ω;`)


山田さんは新築一戸建てを購入して
19年間ずっと住んでいたそうなんですが
突然の収入激減で支払いが厳しくなってしまい・・・


なんと今まで支払った4000万円近くが
水の泡になってしまったんだとか。。。
(大切に育てた庭の木が一夜で枯れてしまったみたい)😢


「毎月の給料からコツコツ返済して、
少しずつ自分のものになっていくはずだった家が、
シャボン玉みたいに消えちゃったんだよね...」


その言葉が胸に刺さりました。
帰宅後、妻に話すと、妻も複雑な表情で・・・


「20年間の子どもの成長と、家族の思い出が
詰まった家なのに...」
そんな妻の言葉に胸が締め付けられます 💔


「マイホーム」という夢のために諦めてきた
家族旅行や趣味・・・
それら全てが無駄になるなんて、
想像するだけでも怖くなります。


妻と話し合ってみたんですが、
私たちも近い将来マイホーム購入を
考えていたところだったので
ゾッとしてしまいました (((( ;°Д°))))


やっぱりローンは
計画的に考えないとダメですよね。
将来の収入や支出もしっかり
見据えていかないと・・・💦


妻と二人で真剣に考え直すことにしました。
子どもの教育費や老後の資金も
考慮しないといけませんからね (^^;


こんな話を聞くと、
賃貸でもいいのかな?なんて
考えてしまいます。。。🤔


でも、どちらが正解という訳でもないですよね。
それぞれの家庭に合った選択が
あるはずです!(*´ω`*)


これからもマイホームについて
いろいろ調べて、慎重に
検討していきたいと思います! 🏡


 

 

 

想いを届ける、美味しい時間。
カネ吉の惣菜セット

 

今回も良かった!

手間いらずの美味しさを、大切な人へ。ルンルン

 

 

 

 

 

 

バランスよく入っていました(^^♪キラキラ

 

副菜に!

サラダ、おかず、おつまみにと

ウインク

 

食わず嫌いの父も完食!→★