みなさん、こんにちは! 👋


 

年末の話ですが、妻と娘と一緒に子ども部屋の大掃除をしました! ٩(。•ω•。)و


 

・長年溜まり続けたおもちゃの山との格闘 💦

・まさかの査定額に驚愕 😱

・意外な発見があった片付けの時間 ✨


 

クローゼットの中を開けてビックリ! 

 

娘が小さい頃に買い集めたおもちゃがずらり...😅


 

USJで並んで買ったフラッフィーユニコーンのぬいぐるみに、

誕生日プレゼントで買った話すキティちゃん、

去年のクリスマスに買った2800円のレゴセット!


 

思い出がいっぱい詰まってるんですよね~ (´▽`)


 

でもね、最近はもうほとんど遊ばなくなってしまって...

 

「じゃあ、お片付けしてみる?」って声をかけたら、

娘が意外にもすんなりOKしてくれたんです 🎵


 

メルカリは面倒そうだし、近所のリサイクルショップへ行ってみることに!

 

妻が「ダンボール3箱分あるから、さすがに1万円くらいにはなるんじゃない?」

なんて言ってたんですが... 👀


 

査定結果は...衝撃の680円!!! 😱


 

え?マジ?って目を疑いましたよ~

 

思わず妻と顔を見合わせた…

 

特に驚いたのが、4200円で買ったユニコーンがたったの150円って...💦


 

でも不思議と吹っ切れちゃって(笑)

 

この680円で、なんとビンゴカードを買っちゃいました 🎯


 

妻には「また賭け事?」って呆れられちゃいましたけど、

すっきりした子ども部屋を見てると、それも楽しい思い出になりますね 😆


 

片付けって、意外と心の整理も必要なんですよね。

 

物を手放すことで、新しいスペースも気持ちも生まれる。

 

そんなことを実感した休日でした ✨


 

実は今回の片付けで一番嬉しかったのは、

娘が自分で「これはもういいや」って決められるようになってたこと。

 

小さな成長を感じられた瞬間でした 🌟


 

そうそう!この後、すっきりした部屋で

娘が「パパ、一緒に折り紙しよ!」って。

 

新しい思い出作りの始まりです 💕


 

みなさんのお家にも、似たような思い出の品々

眠ってたりしませんか? (`・ω・´)


 

片付けって大変だけど、新しい発見があったり、

子どもの成長を感じられたり...

 

意外な贈り物をくれるものかもしれませんね 🎁