スペイン旅行⑤巡礼メリデからPedrouzo | 遠隔浄化と気づきのお手伝い

遠隔浄化と気づきのお手伝い

「みんなちがってみんないい」遠隔浄化と気づきにより、
人生を幸せに生きるお手伝いをさせて頂きます。ご縁に感謝。

アメブロの写真掲載が上手くできないので、

こちらにはありませんが、Facebookに

いっぱい写真掲載しています。

良かったら見てくださいね。

Facebookは神田孝子です。

 

巡礼3日め。

今日は30キロ歩く予定です。

 

ホテルの朝食を食べて、8:00過ぎに出発。

 

協会や立ち寄ったカフェ☕でスタンプを

クレデンシャルに押してもらいます。

 

今日もいくつもの小高い山を超えて歩き

ました。

 

10キロ位歩いていると、足の小指の痛みで

歩くスピードが遅くなりました。

 

今まで杖を使わずに歩いてきましたが

さすがに疲れたので、何か杖になりそうな

木でも落ちていないかな~て、思っていたら

落ちていました。‼

 

細い枝を折ったら丁度良い長さです。

まるで神様が「これを使いなさい」と用意

して下さったように思いました。

有り難いです。❤

 

1本でも長い山道を歩く時は杖があると、

とっても楽です。

 

ウクレレをひき歌いながら歩いている

若い女性二人がいたり、親子で歩いている

人もいました。

 

皆さんとっても楽しんで、歩いています。

スペインという土地柄でしょうか?

スペインの男性も女性もずっと陽気に

しゃべって歩いています。(*^-^*)

 

途中、家の中にいるお婆さんと目が合い

「オラ」というと、窓を開けて優しい声で

「ブエン、カミーノ」と言って励まして

くれました。

とっても嬉しくて、涙が溢れました。❤

有り難いです。

 

Pedrouzo はアルベルゲに泊まりました。

とっても綺麗で、新しい感じです。

ベッドは2段か一段かえらべます。

10ユーロ。

 

シャワー室はドアがありました。

ポルトマリンのアルベルゲのシャワー室は

男女シャワー室の部屋は違いますが、

カーテンやドアがなかったです。

 

夕食は石川さんとワインを飲みながら

楽しくお話しました。

石川さんは足の裏が水ぶくれになった

そうです。

歩き馴れている人でもかなり大変なペース

なんですね。

 

私は足の全ての筋肉がパンパンでやっと

歩いている感じです。

 

明日はサンティアゴ・デ・コンポステーラです。