今日は朝早く起きて、もうすぐ県の模試なのでお勉強しました


それは良いのですが



時刻は12:30



お昼ごはんを食べていると


固定電話のベルが鳴りました



私の住む町の市外局番で、誰だろうと思い出てみると



なんと、塾からの電話!

何事かと思ったら、今日は県の模試の対策特別講座が12:00からあったらしい


それで、欠席するかの確認の電話をかけて頂けたようです


完全に、記憶から抜けてしまっていました



あーあ、やっちゃった

1時間遅れで塾に到着


塾からの電話がなければ、いつも通り17:00から行ってしまうところでした



気が緩んでいる証拠です

それだけでなく、対策特別講座の模試の過去問を12〜17時までやったのですが


結果は今ひとつ

理、社に関しては、去年・一昨年の内容を忘れて、全く解けず



もっともっと勉強しなくちゃ行けません

忘れないように



夏は気を緩めずに頑張ろうとおもっていたのに


夏休み前からこれじゃあ……


まだまだこれからだと思って、頑張ります



そして、過去問解き、偏差値出て、解説受けて


気づいたら22:00


9時間くらいでしたが

あっという間に終わりました


何だか1日無駄にした気分というか…


何とも言えぬ


モヤモヤっとした気分の1日でした



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村