やはり・・・”馬券の決断!”は・・・
キタサンブラックを買うかっ!?否か!?
という事につきたのである!
実物の馬を見るまでなかなか決めれないでいた私、写真人・・・(汗)
でっ!
こんなものも頼ったりして・・・

王様・田端到予想。
あっ!!!
そういえば・・・この東京開催の間に一度、府中のインド料理屋で飯でも食おうと言っていたのに・・・。
田端さんからも連絡なかったし・・・こちらからも連絡しなかったな・・・。
まぁ~良い・・・また来年北海道に一緒に取材に行こう!!
田端さん・・・東京のG1レース予想にはめっぽう強い。
阪神、中山と違い紛れが少ないからである!
ふむふむ・・・シュヴァルグランか・・・覚えておこう!
でっ!パドック!

真っ先に見たのはキタサンブラックのお尻!
いつも落ち着いて雄大に見せる馬なのだけど・・・ちと・・・トモ(お尻の太もも)のあたりが寂しいような???
う~~ん・・・やはり不良馬場での天皇賞秋が応えて中間少し楽をさせたのかな(=根拠なき妄想!)
あと良かった馬はこちら↓



マカヒキは特に良いような???
あと少し入れ込み気味だったレイデオロはちと軽視。
シュヴァルグランは元々パワータイプだと見ていた馬。
今年のジャパンカップは良いお天気、良馬場で行われたのであるが、やはりこれまでの雨の影響か!?
例年に比べ芝の状態がよろしくない・・・。
時計はそんなにバカ早くならないなら十分にチャンスはありそうだ!
しかもヘ●レ福永ではなくオセアニアで活躍するガジガジ追うボウマンだし・・・。
あともう1頭こちらも気になった。

ドイツのイキートス・・・。
金髪ショートカットの熟女のおねぇ~さん・・・いいわぁ~~~いいわぁ~~~




ななこちゃんとは全く違う色気を感じる・・・

確か・・・去年もこのおねぇ~さんが気に入って買ったんだっけ!?
でっ!!!
馬券!
パドックを見てからではスタンドの混み具合からすんなり買えそうもないので、昨日機種変更したiPhoneで馬券を買う。

キタサンブラックを外した馬単BOX。
ソウルスターリングはおまけで加えてみた。

結果は逃げて残ったキタサンブラックは三着。
負けて強しっ!!!の内容。
シュヴァルグランは最後、よく伸びた。ペースが上がっていたなら瞬発力勝負では負けていただろう(=根拠なし妄想)
二着はレイデオロ・・・・ゴール前ちらっと内の馬を見ている時点で負け。
ソウルスターリングではなく・・・やはりこちらを選んだだけの事はある。
シュヴァルグランと言えば!!!

”大魔神・佐々木”ではなく
榎本加奈子でしょ!?・・・皆様!!!
カメラの調子がめちゃくちゃ悪くて(=エラー出まくり!)
思うように撮影できなかったジャパンカップ。
この中山からはコンパクトなデジ一眼も持って行こう!
・・・って・・・持ってないから買わねばならぬのだけど・・・ね・・・(汗)
馬券がガツ~~~ンと的中すれば良いのだが・・・ヘタレ豆馬券ではそうもいかないのである・・・
朝晩すっかり寒くなり冬が近づいているが、皆様・・・体調には気をつけて頑張りましょう!!!