
”ノースリーブ姿の平成女子!”・・・
「ええなぁ~~~





ブラジャーの紐がはみ出していないのが良いっ!
てっ・・・どこを見ているっ・・・ヘンタイ私、写真人!!!
”飲む・打つ・買う”を一切しない不肖を連れ・・・新宿西口にある馴染みの喫茶店へ・・・。

抹茶マロンケーキを食べながら・・・先ほどヨドバシカメラで買ったアルバムに写真を整理する不肖。
割れたスカートから覗く太ももがええなぁ~~~




”生脚”なのが良いっ!
てっ・・・どこを見ているっ・・・ヘンタイ私、写真人!!!
一人ケーキを食べるのを忘れ写真を整理する不肖・・・。
今時の”カメラ女子”でデジカメで撮影した写真をわざわざプリントする女子は何人いるだろうか!?
スマホで撮影した写真はスマホに入れっぱなし!
デジカメで撮影した写真はハードディスクに入れっぱなし!
・・・そんな女子が多いのではなかろうか!?
「写真人を目指すならまず小さいサイズでも良いからプリントにして己の写真をじっくり見る事が大事なのである!」
とっ!
最もぶった事を講義する知ったかな私、写真人

写真は本来・・・被写体の美しさも重要だが・・・プリント自体の美しさを鑑賞するものなのである!
・・・と・・・思うのである!
とは言え・・・師匠である私、写真人は・・・このチンケなブログで写真をアップしているのだが・・・



”写真&撮影にお金をかける”というのは結構重要なポイントで今時のデジタル世代のアマチュア、プロも含めて少ないのであるっ!?
撮影の機材にお金をかける人間・・・特にアマチュアの場合はほとんどがそれっ!
数年置きにモデルチェンジ、スペックアップするデジカメ・・・。
どこかで踏ん切りをつけなければ切りがないっ!?
「私の趣味は・・・写真・撮影ではなく・・・最新の撮影機材を使って撮影することなのだ!」
と豪語するアマチュア・プロは許そう!
がっ!そのほとんどは・・・デジカメ写真のシャープさやノイズのなさのみを競っているのが現実である。
例えば・・50万円するフルサイズ一眼を買い換えるお金があるなら・・・
そのお金で海外や国内を放浪して撮影する方が有意義のように思えるのだが・・・
もしくは・・・撮影の移動のために安い中古の車やバイクを買って好きなところに撮影に出かけるとか・・・
さらに・・・全紙大のプリントを作成してアルミフレームに額装して写真展を計画しても良い!
写真展をやる自信がないのであれば・・・目の保養のためにニューヨークのMoMA(ニューヨーク近代美術館)へ写真の企画展、常設展を鑑賞しにいくのも良いであろう!
「オレは(私は)日々・・・椅子に座っているだけで・・・年間2000万以上の収入があるのだよ!」
というような・・・超セレブの輩はすべてを実現できるであろう・・・。
がっ!・・・そんな輩はなかなかいないのが現実。
特に・・ビンボ~な私、写真人や・・・さらにっ・・・ビンボ~の二乗の不肖にはすべてを実現するのは不可能なのである!
では・・・小銭が手に入ったら何をするかっ!?
写真人なら・・・写真人になりたいのなら・・・機材ではなく・・・写真・撮影にお金をかけるのが一番の早道なのである!
撮影・機材については一切なにも不肖には言わない・・・私、写真人。
とにかく・・・”出来上がった作品のみ”がすべてなのであるっ!
オーディエンス(鑑賞者)にとってはそこにある写真のみがすべてであり・・・
どの機材で撮影したか!?
どのように撮影したか!?
なんて後回しなのである!
でっ!不肖。




前出のように・・・当然・・・巨大な全紙サイズのプリントにするお金などなく・・・”激安サービス版プリント”を整理し
ニューヨークのMoMAまで行くお金もないので・・・
ヒマを見つけては都内のギャラリーを電車賃を使い見学して回っている。
写真を撮る作業も大事だが・・・
写真を見る作業も大事なのである・・・と考える・・・私、写真人!
アートなんて・・・所詮・・・自己満足の世界なのであるが・・・
その自己満足作品が・・・既に発表されたものであったら・・・赤っ恥をかいてしまうのである。
そのためには・・・他人の作品もじっくり鑑賞・・・当然・・・Webの載っている写真ではなく・・・
わざわざ脚を使い・・・プリントされた写真を鑑賞して歩くという労力と時間は貴重なものとなる。
「自分でフィルム現像して・・・プリントしてみたいですぅ~

とほざく平成生まれ女子の不肖・・・。
「今時の若いモンは・・・」
なんてオッサン目線でしか対応しがちな歳になった私、写真人ではあるが・・・
不肖・・・なかなか見所がある・・・。
もちろん・・・ノースリーブの腕やスカートに切れ間の生脚も大事であるが・・・
写真に対する姿勢がすこぉ~~~しだけ完成しつつある。
久々に・・・年内に不肖と写真展をすることに決めた私、写真人。
今しばらく・・・”今時の若いモン”を見守ってやろう!