今日は連休中日・・・まずまずのファンの入りかな・・・ちと寂しいけど・・・

この時期は一日の半分以上がダートレース。
ある意味・・・冬の風物詩かな???
でっ!
中山競馬場のダートは主に二つのレース。
ダートの1200mと1800m。
たまに2400mや2500mなんてのもあるが・・・。
距離条件が二つしかないに等しいので、馬券も絞りやすい・・・はず・・・。
コース・距離適正・馬の状態・展開を探ればおのずと勝ち馬が見えてくる・・・。
てっ・・・どの競馬場にも言えることなのだが・・・
中山8レース・ダート1200m。
2番人気、西田クン騎乗のアキノアッパーから馬券を買う。
久々に中山競馬場での勝利となりそうだ!
西田クンが勝つのは福島、新潟だけではないぞっ!

がっ!

太めの馬が多かった中で引き締まった馬体をしていた伴クン騎乗のサウスセレクトが一着。
・・・西田クン・・・2着・・・。

ごめん・・・西田クン・・・私、写真人が馬券を買ったばっかりに・・・。
ケチが付いてしまったのね・・・。

寡黙に鞍を外し・・・検量室に戻る西田クン・・・次走に期待・・・。
気を取り直して中山9レース・黒竹賞ダート1800m。
先行馬が多いレース・・・というより・・新馬戦、未勝利戦で逃げ切った馬ばかりが揃った。
とりあえずで、新馬の逃げ切り勝ちが鮮やかだった大野クン騎乗のホワイトフーガの単複応援馬券。
あと先行馬が崩れて差してくるであろう、内田騎乗のスピリッツセカンドから馬連で。

さすがに先行馬が揃い、ハナは切れなかったが大野クンが直線抜け出す。

そこへ中段から構えていたごっちゃん(後藤浩輝)が見事に差し切り。

ギリギリ・・・差されてしまった大野クン・・・。

憮然とした顔の大野クン・・・ごめん・・・私、写真人が馬券を買ったばっかりに・・・。
ケチが付いてしまったのね・・・。
私、写真人・・・疫病神です・・・

明日もダートレースを中心にヘタれ馬券を買おう!
でっ!中山競馬場の芝コース。

一部スタンド改装に伴い、馬場改良も行った中山競馬場。
芝はこの時期にしてはめちゃくちゃ早い!

暮れから開催を行っている中山競馬場だが、金杯では2000mのレコード。
本来ならこの時期は”力のいる馬場”のはずなのだが・・・。
芝のレースは荒れそうな予感???
ダートも良馬場にしては時計が早い。差し馬が十分に届く。穴なら人気薄の差し馬かな???
さてっ、明日は三連チャン開催の最終日。
中山競馬場で重賞のフェアリーSが行われる。
私、写真人ではないけど・・・”根拠なき自信の騎乗”で余裕かましの騎乗を見せる人気の外国人騎手は黙って消し・・・かな!?
今日の京都競馬場で行われたシンザン記念もそうだったしね・・・。
C・デムーロ・・・キミの事だよ・・・。
今の中山では余裕かましの外をぶん回しては馬券にも絡まないよ・・・ワカッテルカナっ?!
とりあえず、アルテミスSを使った馬を買おう!
これまた、私、写真人の”根拠なき自信”なんだけどね・・・