
青葉賞を勝った時から・・・
”ダービーはこの馬でしかたないっ!”
などと・・・根拠無き自信で応援していたのだが・・・。
その頃はノリちゃん(横山典)が乗っていたのだが、”イラチ(=関西弁・気短)な藤澤調教師の怒りに触れたのか・・・ノリちゃんは下ろされアンカツさんへスイッチ。
写真はペルーサを買った最後の馬券の2010年天皇賞秋。
引退してからすっかり雄弁になったアンカツ(安藤勝)さんが騎乗している。
まぁ~出遅れ癖のあった馬なので仕方ないにしろ・・・とにかく気性がよろしくない馬だった・・・。
2010年の天皇賞秋の結果はブエナビスタの二着。

レース最速の上がり・33.6秒で駆け上がり16頭をごぼう抜きしての二着・・・。
”いつかは馬券と写真で喜ばせてくれる!”と・・・信じていたのだが・・・。
このレースを機に決めた・・・
「もう・・・藤澤厩舎の評判馬の馬券を買うのはやめよう・・・」
まっ、ちょっと”慣れた競馬ファン”なら当たり前のセオリーなんだが・・・
社台ファーム&セレクトセール&山本オーナー&藤澤厩舎・・・馬体の良い馬が多いんだなっ・・・これがっ!
そのことに散々・・・”騙されて”きたのだが・・・。
最後の馬券を買った2010年の天皇賞秋以降、重賞での勝ち鞍はない・・・。
あっ!
そういえば・・・先日の毎日王冠も出走していたっけ!?

アンカツさんと同じ・・・地方競馬出身の戸崎が騎乗・・・今・・・写真を見て思い出した・・・。
がっ!!
明日の富士S!
この馬はもう一度買おう!

ペルーサとはタイプが違うがちょっと気性の強い馬。
スプリンターズSを勝った時から・・・”NHKマイルはこの馬で決まりっ!!”・・・などとこれまた”根拠無き自信”で馬券に・・・写真に・・・望んだのだが・・・。
結果は最速上がり33.2秒、13頭をごぼう抜きしながらの4着。
三連複にも絡まなかった・・・。
前走の毎日王冠も上がりは最速の33.1秒。
着順掲示板にもか絡んでいない・・・
でもっ!

ペルーサと違うのは空いたインをきっちり突けるという事。
500キロを超える馬はガンガン・・・インを突いてもらいたいっ!
かなりメンバー的に???の富士S・・・明日勝たねばいつ勝つのだっ、ロサギガンティア!
これで負けたら藤澤厩舎の有力馬の馬券は一生買わないっ!
・・・と言うより・・・
ヘタレたメンバーで負けるという事は単に・・・厩舎が問題とか・・・騎手が下手という事ではなかく・・・
単に馬が弱い!
という事なのだが・・・。
とりあえず、明日は気合を入れて東京競馬場へGO!!
財布に少々のお金も入れて行こう!!!