秋競馬・・・とりあえず・・・馬券を的中させよう! | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

ごくごく・・・一部のファンの皆様・・・お久しぶりです!

私、写真人・・・”恋”をしており・・・随分とこのチンケなブログをご無沙汰しておりまた
これからも懲りずに応援よろしくです!
(・・・Facebookのほうがお手軽でそっちに浮気してたという噂も・・・・)

でっ、馬券!
イメージ 1

10月11日土曜日・東京・10レース・オクトーバーS

最近の戸崎は頭では買えないっ!
イメージ 2

もともと・・・戸崎は南関東より中央競馬のほうがあうと思っていたが・・・。
”地方騎手出身騎手”でも岩田や内田とは違い強引に馬群を割って入る騎手ではない。
あくまでもレースペース重視でレースを立ち回るタイプ・・・そういう意味では中央競馬向き(=ツッコミ無用!)

レース一周目。
イメージ 3

勝ったヨシトミ先生のグレイスフラワーの内に戸崎のリベルタス。
きっちりインを回っているのは悪くない・・・。

がっ!

最後の直線・・・どこをどう間違っているのか・・・!?
イメージ 4

内外が逆転してしまっている。
逃げ馬がバテると見るや・・・インを突くヨシトミ先生とは裏腹に・・・
バテる馬を避けるべく・・・外へ外へ馬を持ち出す・・・戸崎・・・。
インでじっと我慢ができないのは戸崎なのか・・・馬なのか・・・???

直線坂下から何度か馬群を割るチャンスはあったが・・・安全策で外へ持ち出している・・・。

結局、ヨシトミ先生が一着。
イメージ 5

結構外を回って戸崎・・・2着
イメージ 6

去年取材した際に戸崎が言っていた言葉・・・
「オレ・・・ダサい騎手なんっすよ・・・」


確かにここ一発ダサい気が・・・さらにっ!
「レースペースを見れる外枠のほうが好きなんです。各馬の動向が見やすいですからね・・・」
とも言っていたな・・・???

不確かならゴメンね・・・戸崎クン!

でっ、二歳の新重賞いちょうS。
二歳の重賞はほとんんど”吉田一族”のためにあると言っても良いだろう!
馬券に絡みそうな馬二頭。
●ミッキーユニバース(社台F生産)
●ネオルミエール(ノーザンF生産)
間違いなくこの二頭は馬券に絡むと見た!

がっ・・・馬券不得意な二歳戦・・・とりあえず・・・戸崎同様・・・安全策で行こう(BOX)。
「外枠が好きだ・・・」という戸崎騎乗のサトノフラムが大外枠へ・・・。
イメージ 7

ダントツの1.4倍の一番人気・・・。
イメージ 9

馬を見た感じはまだ幼い気がしたのだが・・・何故・・・こんな人気!?
そんな強いのかしら???
イメージ 8

飛ぶ可能性大でBOXで買う・・・とりあえず・・・戸崎の頭はなさそう・・・。

でっ!レース!

二歳の重賞らしく・・・4コーナーを回って馬群がバラける。
でも・・・戸崎は外目なんだよね・・・これがっ!
写真には写っていないが・・・勝ったノリちゃんのクラリティースカイは先行早め抜け出しでインへ・・・。
イメージ 10


まぁ~馬が弱いと言えばそれまでなんだが・・・。

このレース・・・注目していたのは田辺クン騎乗のニシノクラッチ!
「田辺くぅ~~~~~ん!!!」
イメージ 11

久々・・・ゴール前大絶叫!!
応援虚しく・・・小差の5着・・・

イメージ 12

ノリちゃん・・・らしい(?)”楽勝に見える”競馬で見事一着!

この日は6000円ポッチの儲け・・・なんとかバイクの修理代だ出た・・・って・・・最初から・・・馬券で捻出しようと思っていたが・・・。

本来なら・・・新車のバイク一台分買うくらいの気合が欲しいところ・・・騎手の事は色々言う資格ない・・・私、写真人!

とりあえず・・・2打数2安打・・・打点は低いが打率は高い・・・(恥っ!)

でっ、日曜日!

Iさん・・・すみません・・・私、写真人が馬券を買ったばかりに・・・(涙)
イメージ 13

イメージ 14
いずれ取材&撮影に伺いますのでよろしく出すっ!


東京10レース・テレビ静岡賞
東京のダート・・・戸崎は買いっ・・・頭では買いづらいが・・・
イメージ 15

相手は高倉クン騎乗のダノンレジェンド・・・この日の高倉クン・・・これ1頭のみの騎乗!
勝負気配プンプン・・・ってたまたま的中しただけなんだが・・・配当は相変わらずヘタレている!
イメージ 16

楽勝だった。おめでとう!


毎日王冠!
このレースは毎年・・・”社台レース”と言っても過言ではないっ!
今年も社台絡みの馬が9頭っ・・・これだけ出れば勝つかっ
一番人気はノーザンF生産のワールドエース・・・これは黙って消しっ!
イメージ 17

相変わらず気性が強く・・・東京1800大外・・・間違いなく飛びそうだっ!

てなわけで・・・こんな馬券・・・。
イメージ 18

ロサギガンティア本命。NHKマイルの脚が際立っていた。
イメージ 19

休み明けの藤澤厩舎なのでちと不安だが・・・。

一応、抑えてはいるがNG馬はグランデッツァ(マイルCSあたりりかな!?)とロゴタイプ(来年の中山記念あたりかな!?)・・・ロゴタイプ・・・もはや・・・笑顔がかわいい・三浦が乗った時点で終了のような???

気になったのは武ちゃん(豊)のエアーソミュール。内に入ったのは断然有利!
”東京のスローペース中距離の武豊は買いっ!の法則”なのであるっ!

結果は!
イメージ 20

なんども前がふさがりながらも馬群を割ってきた強い内容。問題は二着、三着!

でっ!レンズを内に振る!
イメージ 21

「あぁ~~~田辺くぅ~~~~ん!!許してぇ~~~!!!!」
土曜日に続き・・・大絶叫の私、写真人・・・田辺クン・・・大絶叫・・・虚しく・・・2着に残る・・・(涙)

イメージ 22

ガッツポーズが絵になる武ちゃんが一着・・・よしとしよう!

三着はなんじゃっ!

ゴール板をすぎてもレンズを離さない私、写真人!
三着馬を探す!
イメージ 23

藤澤厩舎は藤澤厩舎でも・・・スピルバーグが三着・・・
ロサギガンティアは今回もメンバー一の上がり時計(33.1秒)・・・展開に注文の付く馬だっ・・・。



この東京開催・・・輸送連発の新潟開催を使って来た馬より・・・滞在競馬の北海道、休養明けの馬のほうがよさげ!?
「毎週、毎週・・・新潟で飽きたよ・・・。交通費も馬鹿にならんし・・・」
とは私、写真人と同じ歳のI調教師・・・。
確かに・・・飽きはしないけど・・・交通費が馬鹿にならん新潟だったな・・・ほととんど行ってないけどね・・・(汗)