大分へ帰省してきました! | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

またしても、このチンケなブログが途絶えてしまった・・・。
やはり競馬場へ行かないとネタがないなぁ・・・って・・・私、写真人・・・大丈夫かいなっ

てな訳で(なんのこっちゃ!?)・・・実家のある九州・大分へ帰省!
二人の子供を連れて・・・。
関東地方からまともに飛行機で大分へ帰ると大人二人(長男・中学生)と子供一人(次男・小学生)だと、往復軽く10万円オーバー!
新幹線でもぎりぎり10万円を超える!

何とか安く済む方法はないものか・・・以前は”週末・休日1000円ETC”が利用できた頃は一泊二日かけて大分まで車で帰省したのだが・・・。

でっ・・・今年はLCC(格安航空会社)で帰省することに!
イメージ 1

巷で言われているほどシートは狭くない。
イメージ 2

身長183センチの私、写真人でも問題なく脚が組めるシートスペース。
利用したのはJETSTAR

本社がオーストラリア(クァンタス航空)のためかきれい&かわいいCAのおねぇ~さんは英語が上手!
日本の航空会社の国内線でこれだけ英語がうまいCAはいないっ!
・・・いいなぁ~・・・JETATARのCAのきれい&かわいいCAのおねぇ~さん達・・・ラブラブ!
オレンジと黒の制服もまたグッドだったりして・・・ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

子供料金の設定はないのだが、大人3人分、成田⇔大分の往復で58000円でおつりがチャリン!
激安っ!!3人分ですよっ・・・3人分!!58000円ですよっ、58000円!!

これは利用しない手はないだろう!!

がっ!

落とし穴があって成田空港へのアクセスにお金がかかる。
都心からだと京成電鉄のスカイライナーで往復4800円。大人二人、子供一人だと往復12000円
都心にでるのにまた交通費がかかるので、場合によっては15000円を超えるかも知れない・・・
しかも成田空港の国内線はターミナルの一番奥にあるので移動が大変!
さらに、飛行機も滑走路の一番端から出発(もちろん飛行機まではバスで移動)するので、滑走路ないを30分近くウロウロしてから離陸!30分は余計に離発着時間がかかってしまう。

まぁ~それにしても安いのだから問題無しっ!

飛行機をバスのように利用してあちこち旅行を楽しみたい方は成田市に引っ越すと良いかもしれぬ!?
・・・と・・・まぁ~・・・半分本気で考えてしまった私、写真人なのだけど・・・

でっ、馬券!
”ヘタレ馬券三発!!ズドォ~~~ン!!”
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

とりあえず、的中を目指したヘタレ馬券。
小倉は馬連(2480円)より枠連(3380円)の方が配当が良かったりして・・・。

新潟は”地元・九州”を蹴って新潟に乗り込んできた川田に注目。
外枠に入って万が一を考えて枠連で内枠の4頭BOXを買う。
馬券は外れ!

関西の騎手は関東に来ると本当に仕事をして帰る(=除く・岩田!!)
ディープ産駒で夏の新潟で強い競馬をした馬はクズ馬がいないような???
ハープスターには今後も注目!

今回は的中すれど・・・即Pat資金がかなりやばい状況・・・。
4月に入金した金額が8月で3000円ほどになってしまった・・・
来週末で夏競馬も終わり・・・来週は秋競馬への資金を稼がねば・・・。


とっ!
イメージ 6

・・・こんな”恐ろしいサービス”がJRAにはあるのね・・・。
「クレジットカードで馬券買ってますよ・・・私は!!」
なんて事が信販会社に筒抜け・・・。
こんな事がバレたら多分、新規でカードは作れなくなるだろうし、あれこれローンも組ませてもらえないだろうな・・・てっ・・・心配無用かっ!
”万年ビンボ~”の私、写真人に金を貸すヤツなどいないか・・・