・・・7月からは写真展の準備を始めなくては・・・。
とりあえずでポストカード用の写真はこちら↓

今はなき・・・思い出の中津競馬場・・・哀愁たっぷりである・・・

でもって・・・今後、年四回の写真展(場所は不特定)を決めたので安っちいフレームも買った。
木製のフレーム。安っぽさで選んでみた・・・。

おまけに金もないので既製の安フレームで我慢することに・・・注文数は予備も含めて43枚。
写真展のバヤイ、一般的にアートフレームと言うのが使われるが・・・

・・・一枚、数千円以上する高価な代物・・・
ビンボ~人である私、写真人らしい写真に合わせて木製フレームにしてみた・・・。
・・・本当は・・・先日見に行ったロバートフランク写真展で展示されているような渋い木製フレームが良いのだけど・・・
まぁ~とりあえず、思いつきの写真展・・・今回はこれくらいで許してやろう・・・
そんなこんなで大したことのない写真展なぞ開こうと思うと、必然、金がなくなる・・・。
かなり周囲からフルサイズデジ一眼の購入を勧められるのだが、全く買う気配&買う気なしっ!
数十万円も出して買うくらいなら、しこたまモノクロフィルムを買って好きな場所へ行き、マッタァ~りと写真を撮っていたほうがストレスがたまらない気が・・・。
最新のデジカメも2、3年でさびれてゆくし・・・悲しいかなデジカメ!!
発売時期に気になったキヤノンのEOS M・・・気付いて見ればこのような価格低下・・・。
昨年、2012年10月に発売されたのだけど、上記グラフのレンズキットの価格は一年も経っていないのに半額まで落ち込んでいる・・・まぁ~チープなデジカメのバヤイ、グラフ現在の価格が適性だと思うのだけど・・・。
デジカメってきりがないっ!
私、写真人のようにビンボ~が板についてくると”我慢する”という根性がつく。
新製品が発売されても全く関心なしっ!
ひたすら自己満足・お気に入り機材でシコシコ写真を撮るだけである・・・。
いずれ、また写真展情報をお届けしましょう・・・誰も期待していないのだろうけどね・・・
ビンボ~人である私、写真人らしい写真に合わせて木製フレームにしてみた・・・。
・・・本当は・・・先日見に行ったロバートフランク写真展で展示されているような渋い木製フレームが良いのだけど・・・

まぁ~とりあえず、思いつきの写真展・・・今回はこれくらいで許してやろう・・・

そんなこんなで大したことのない写真展なぞ開こうと思うと、必然、金がなくなる・・・。
かなり周囲からフルサイズデジ一眼の購入を勧められるのだが、全く買う気配&買う気なしっ!
数十万円も出して買うくらいなら、しこたまモノクロフィルムを買って好きな場所へ行き、マッタァ~りと写真を撮っていたほうがストレスがたまらない気が・・・。
最新のデジカメも2、3年でさびれてゆくし・・・悲しいかなデジカメ!!
発売時期に気になったキヤノンのEOS M・・・気付いて見ればこのような価格低下・・・。

昨年、2012年10月に発売されたのだけど、上記グラフのレンズキットの価格は一年も経っていないのに半額まで落ち込んでいる・・・まぁ~チープなデジカメのバヤイ、グラフ現在の価格が適性だと思うのだけど・・・。
デジカメってきりがないっ!
私、写真人のようにビンボ~が板についてくると”我慢する”という根性がつく。
新製品が発売されても全く関心なしっ!
ひたすら自己満足・お気に入り機材でシコシコ写真を撮るだけである・・・。
いずれ、また写真展情報をお届けしましょう・・・誰も期待していないのだろうけどね・・・