一生懸命にダービーを! | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

悪い頭を駆使してダービーを考えてみた。
イメージ 1

・・・さすがに頭が悪い・・・一頭軸のヘタレ三連複フォーメーション・・・軸の7番が各着順でダブっているし・・・

では、その7番とは何かっ!?
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

ヒラボクディープであるっ!

見よっ!この蛯名の懸命な競馬っ!
久々に蛯名の本気度を見たっ!
「ぬぉぉぉぉぉ~~~!オレはこの馬でダービー出るぞぉぉぉぉ~~~!!!」

・・・という気迫の競馬っ・・・ノリちゃんもちと見習って欲しい気が・・・

今年も好調の蛯名だが、ダービーには不運がつきまとう。
・・・期待していたカミノタサハラは皐月賞の後に故障を発生し、弥生賞では社台グループへの義理でダービーフィズに騎乗するも馬が弱すぎてダービーには出れず・・・春には重賞の一つでもと期待されたマンボネフューは早々戦線離脱・・・。

残された馬は”国枝厩舎・第三の馬”・・・ヒラボクディープ(父:ディープインパクト)であるっ!
ディープインパクト産駒の傾向として、肌馬は断然スピードタイプの方が生きる。
ダート系や芝で重い感じの繁殖牝馬ではなかなか開花しにくい・・・ような・・・とっ・・・あくまでも知ったかなのだけど・・・。

ヒラボクディープの母はキャットアリ(父:Storm Cat)。
これと似た血統がキズナ(母キャットクイル・父:Storm Cat)。
Storm Catは元々アメリカダート向きなのだけど、日本で活躍している産駒(母父として)はスプリンターorマイラーが多い。
日本のスピード競馬では2400メートルまでに関しては血統からの距離の壁はなしっ!
とにかく、先行してスピードで押し切るか、中団からぶっちぎって差すか・・・どちらかの競馬である。
切れ味のみがG1馬の称号なのであるっ!


・・・などと・・・完全に知ったかぶっているが、早い話が毎年、青葉賞の勝ち馬を押さえに買っているだけだったりして・・・。

さてっ、能書きはこの辺にして・・・明日のダービーを楽しもう!
ファンの皆様も是非っ!かわいいおねぇ~さんの来場、大歓迎ですっ