2012年の振り返る(10~12月) | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

馬券は”騎手買い”の私、写真人・・・。
どんなに強い馬でもヘタレな騎手が騎乗して足を滑らせて落馬すればジ・エンドとなる!
・・・「アンタまだそんな事言うてまんのっ!競馬は馬が走りまんのやがなっ!」・・・”ユニクロモデル体型・毎年4月に100万馬券をゲットする”カメラマン・Tクンの声が聞こえてきそうではあるが・・・無視っ、無視っ

でっ・・・10月
イメージ 1

天皇賞秋・・・”天覧競馬”だった今年の天皇賞秋・・・堂々と外国人騎手が優勝!
時代であるっ!
もはや、強い馬&外国人騎手は無敵を誇る!?
弱い馬&日本人騎手・・・・・・”競馬をすぐ諦めるの法則!”・・・というような図式が出来つつあるっ!
”これじゃ~ヤバイだろっ!”って、ヘタレな私、写真人のみならず、競馬ファンの皆様も感じている事ではなかろうか・・・。さらに、騎乗に危機感を感じている大手牧場は積極的に外国人騎手を誘致しては競馬に使う。
有力馬が多い大手牧場・・・拍車がかかって止まらない・・・。
「いっその事、短期免許(=外国人騎手)なんて廃止にしてビザ(査証)の関係があるけど、3ヶ月更新制で年間通じて騎乗できるようにすれば良いんだよ・・・。そうすれば下手な日本人騎手は引退を余儀なくされるし、競争中の事故も減る・・・。一石二鳥なんだけどね・・・。下手な日本人騎手とラフプレーの多い外国人騎手が入り乱れるから危ない競馬になるんだよ・・・。まぁ~騎手に関しては課題が多いねっ!調教師も積極的に外国人調教師を入れれば面白いと思うけどね・・・外国人馬主も開放して・・・。本当にグローバルな競馬をやっていかないと日本の競馬の進展はないかもよ・・・」
・・・関東の”某・有名調教師”のお言葉・・・。来年以降に期待かっ・・・って、ほとんど期待薄なのだろうけど・・・

でっ・・・11月
イメージ 2

ジャパンカップの表彰式・・・さすがにスタンドから岩田へ野次が飛びまくり!
週明けになって二日の騎乗停止が確定するのだけど・・・馬券はそのままという”天下のJRA様”らしいジャッジ!競馬ファンももっと真剣に競馬を見るよ良い。
競馬が終わってWeb等で能書きをたれてもお話にならない・・・(私、写真人のように!)。
競馬場へ行き、ひどい騎乗をした騎手にはジャンジャン野次を飛ばす。
・・・なぁ~んて・・・私、写真人なんて写真人でありながら・・・実際に競馬場で野次を飛ばして今まで何度か大問題にはなっているのだが・・・。
競馬ファンの皆様は大丈夫!Jリーグのクソ野次!プロ野球の物投げ!大相撲の座布団飛ばし!のように、競馬場へ行ったなら納得のいかない騎乗にはジャンジャン野次っていただきたい!
・・・そうでもしないと・・・関係者の意識は変わらない・・・競馬ファンを無視した競馬が永遠と行われてしまう結果になりそう・・・

・・・ところで、この日表彰式に訪れたでかい顔&足の短いおねぇ~さんは一体誰なのでしょう!?


でっ・・・12月
イメージ 3

”我らが脩ちゃん、キャァ~~~~!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!”であるっ!
こんな目で睨まれたら・・・卒倒してしまいそう・・・キリッとしてお顔が素敵である
毎週、脩ちゃんは必ず撮影するのだけどいつ見てもス・テ・キラブラブ!
イメージ 7

年末にサインを頂き、心の内を打ち明けるチャンスがあったのだが、実らず・・・来年こそはっ!!

うじゃうじゃカメラマンは競馬場へ来るけど、彼らはこの素敵な脩ちゃんを見て何も感じないのであろうか???
男がほとんどなのだがもはやボンクラを超えた”イン●テンツ!”である・・・。
カメラのレンズばかり立ててつまらん写真を撮っても仕方がないっ・・・男なら”立てるモノを立てて”撮影しなくては感動のある写真は撮れない・・・その事にいち早く気づいて欲しいのだが・・・当分無理そうであるっ!

・・・愛が不足してる者は生きてゆく資格がない・・・(by私、写真人)

他にも注目している騎手が二人。
イメージ 4

関西の”イケメン騎手”の一人・・・浜中。”田舎の高校のサッカー部員”のような顔をしているが悪くない。
来年はG1のタイトルをものにしてもらって一流から超一流へ・・・。上り詰めるのは騎手成績だけで、人間的に”天狗”にはなって欲しくない・・・。その辺は関西の先輩騎手を反面教師にしておくれっ!
・・・競馬が良くても下手をすると・・・騎乗が減るおそれがある・・・

もう一人はアンカツさん。
イメージ 5

最近は堂々と土日の騎乗を定休日に決め込むアンカツさんだが、やはりここ一発は上手い。
きっちり測った競馬をするので見ていて安心感がある・・・。
・・・お年のせいか・・・巡ってきた馬のせいか・・・場合によっては早々に競馬を諦める事もあるが・・・。
来年も頑張って欲しいと思う・・・あくまでも”アンカツペース”にはなるのだろうけど・・・。
・・・ライデンリーダーの屈辱は十分に果たせたのでそろそろ・・・かなっ・・・!?

私、写真人的には来年ももう少し馬を真剣に見てみようと思ったりして・・・。
イメージ 8

それが少しでも馬券のプラスになれば良しとしておこう!



さてっ、このチンケなブログも数少ない極小のファンの皆様に支えられて無事今年も終了。
最近では”天下のJRA様”からは見放された感があるのだが・・・

来年も”ヘンタイッ!スケベッ!アホッ!”をキーワードに頑張りますぞっ!
イメージ 6

それでは皆様、良いお年を・・・