結局・・・ダメぽ・・・(涙 | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

いきなりだが、ムッシュは何をしに来たのかっ!
イメージ 1

オルフェーヴルに騎乗していればという”たられば”なのだけど・・・

私、写真人も何をしに来たのかっ!?
イメージ 2

こんなヘタレな馬券を買い・・・さらに・・・”ユニクロモデル体型・毎年4月に100万馬券をゲットする”カメラマン・Tクンの予想に乗っかる・・・。
イメージ 7

・・・マイナス・・・6100円・・・これなら素直に昨日の交通違反の罰金(6000円)を払えば良かったかっ!?
馬券の払い戻しで払おうとするからドツボをふんでしまう・・・反省・・・反省・・・。

こんな馬券を的中させていれば、家の一軒でも買えたのだが・・・。
イメージ 8



さて、ジャパンカップ!ジャパンカップと言えばパドックであるっ!
イメージ 9

ホントッ、お馬ちゃんを引く金髪のおねぇ~さんは絵になるなぁ~・・・紅葉ともマッチする

レースは土日、死んだふりをしていた岩田が暴走!
イメージ 10

スミヨンも馬群の真ん中を突いているがこの時点で勝負はついていた・・・フェノーメノはさらに外・・・瞬発力勝負では部が悪い・・・

オルフェーヴルは好きでも嫌いでもないが、このような馬が負けるとちょっと同情する・・・。
イメージ 11

表彰式が行われているあいだ、ファンの中から岩田へブーイングの嵐(=極一部のファンなのだけど・・・)。
イメージ 12

今更ながらに書かせて頂くが、ダービーの時は悪態を晒した岩田だがさすがにこれだけのブーイングが起こると岩田も白々しく・・・大人しくしていた・・・。
イメージ 13

武ちゃんや内田・・・ノリちゃんやアンカツさんがG1を勝ってもほとんどブーイングなんて起こらないのだが、岩田が勝つとブーイングが起こる・・・完全に”ヒール役”となりつつある・・・。

まぁ~良い・・・競馬場にいるファン全員が馬券を的中させるなんてありえないので、勝った騎手へのブーイングは当然といえば当然であるっ!?

この日は例年のジャパンカップとは違う。
ジャパンカップが最終11レースに組まれて、その後は土日に行われたワールドスーパージョッキーシリーズ(WSJS)の表彰式が行われた・・・。

ジャパンカップでの直線での審議(ジェンティルドンナ)が長引いたせいで”ジャパンカップスペシャル表彰式”とWSJSの表彰式が大幅に遅れる。
イメージ 14

かわいそうなのがイベントスタッフの皆様・・・レースが確定するまでこうして待っている・・・。
確定のランプがつくまで着順表示板を見つめる目が痛々しい・・・
さらに”天下のJRA様”のこうしたイベント時の段取りの悪さも目に付く・・・
イメージ 3

およそ20分以上かけてWSJSの表彰開始。
イメージ 4

京都の最終レースも終わり、ほとんどのファンは帰路へついていると言うのに・・・
何のおとがめもなくただ長いだけの審議&イベントの段取りの悪さ・・・今年のジャパンカップは最も印象の薄いG1レースとなりそうである。
審議とイベントはスピードが勝負!・・・だらだらやっているとファンはシラケてしまう。
来年に期待しよう・・・って・・・ほとんど期待薄だが・・・

シラケてしまっているのはファンだけではないっ!
三浦同様”笑顔がかわいい池添”だが・・・
イメージ 5

すっかりうなだれて・・・一人離れたところに立っていた・・・ちょっとだけ同情する・・・。
がっ、ほとんどのファンは・・・”池添だから2着は仕方ないかっ!?”・・・何て思っていたりして・・・。

さらにかわいそうなコントラスト!
イメージ 6

あれこれ談笑しながら祝福を受ける岩田に対して・・・(ヨシトミ先生ですら笑顔)・・・池添・・・呆然である・・・。
騎手の立ち位置も何も考えていない”天下のJRA様”・・・池添には地獄の時間である・・・。
撮影のために散々待たされた我々カメラマンにとっても地獄だったが・・・。



さてっ、朝晩の冷え込みが続き冬の到来となった関東地方・・・。
大好きな”冬枯れの中山競馬場”が来週から始まる。

どんなドラマが待っているのやら・・・どんなかわいいおねぇ~さんが待っているのやら楽しみにしよう