関東・茨城県・美浦村にあるのが美浦トレーニングセンター。
関西・滋賀県・栗東市にあるのが栗東トレーニンセンター。

トレセンへの入場はかなり制限されてくる。
マスコミ関係者は事前にJRAの広報室に連絡を入れておかねばならない。
取材内容、取材先の相手、日時等々・・・”ちょっとヒマだからトレセンにでも遊びに行くかっ!?”・・・何てかるぅ~い気持ちでは入場禁止なのである!
・・・とはいえ、そのむかぁ~しはかるぅ~い気持ちでトレセンを訪れ好き勝手にお馬ちゃんの撮影をしていたのだけど・・・。
まぁ~私、写真人の様な”アホ”がトレセンで増えると事故の原因になるおそれがあるので、数年前から制限し始めた・・・ちなみに、私、写真人が原因で制限されてしまったのではないけれど・・・とっ、思いたい

”自称・競馬カメラマン(=フリーカメラマンor”副業カメラマン)”などと言いながらトレセンを訪れるカメラマンは少ない・・・。写真は午後の美浦トレセン・・・何ともさみしい風景・・・。
人見知りながらおしゃべり好きの私、写真人・・・話し相手がいないのがちと寂しい・・・かっ・・・

”空気を読めないアスペルガー症候群”でもある、私、写真人・・・お馬ちゃんの撮影とあらばズカズカ厩舎へ入って行く・・・って、本当は遠慮がち&仲睦まじくお邪魔しなくてはならないのだが・・・


トレセンでの取材&撮影に関しては拙い(つたない)”文章力&撮影力”より”度胸と愛嬌”がモノを言う。
だが、最も重要なのは”要領の良さ!”だったりするのだけど・・・。
ドンくさいカメラマンはまずトレセン取材には向かない!?
あと”お馬ちゃんを愛する気持ち”も大切だったりして・・・

この日は久々に順調に撮影が進んだ。こんなには意外と珍しい?!
例えば、3ヶ所の厩舎に撮影のアポを取りに行ったとする・・・
「撮影ね・・・。出来たら明日の朝6時、調教の終わった後が良いね」
「明日は調教が6時前に終わるから6時頃厩舎に来てよ」
「明日の調教は一番乗り(午前5時)なので6時ぐらいなら撮影できるよ」
・・・とっ、見事に撮影時間がバッティングしてしまう事もしばしば・・・

こ~ゆ~困った場合、いかに機転が効くかで撮影できるか否か・・・となる。
私、写真人のばやい、親しい厩務員さんor優しい調教師さんなら事情をはなしちょっと時間をずらしてもらう。
ちょと怖い調教師さんや厳しい厩務員さんのばやいは最優先
・・・などとあれこれ考えながら撮影する。
あまりにもすんなり撮影の時間が決まり順調に撮影が終わったので、一人寂しく缶コーヒーをグビッとやる。

トレセン前のスーパーで買った缶コーヒー・・・78円なりっ!・・・安い・・・グビグビ・・・。
とっ!
体操服を来た”トレセン・キッズ”達がこぞってスーパーに入って来た。
何かおやつにお菓子orジュースでも買うのであろうか・・・。
がっ!

なっ、なっ、なんとっ、味噌汁(100円)を買い、お湯を入れズルズル飲んでいるではないかっ!
しかも割り箸もしっかりもらい、具のあさりもしっかり食べている・・・。
「キッ、キミ達・・・味噌汁がおやつなの・・・。体操着だけど何か部活の帰り?!」
小学校の高学年のキッズ達・・・時間はまだ日の高い夕刻・・・まさか夕飯ではあるまいっ!?
「この週末、運動会なんですよ。毎日学校で運動会の練習があるので体操着なんですよね」
「あっ、あっ、そう・・・。それはわかったけど何で味噌汁なの!?フツ~はジュースとかスポーツ飲料でしょ・・・飲み物と言えば・・・。」
「味噌汁が好きなんですよね・・・。スーパーで買えば一杯100円と安いし栄養もあるし・・・。”シブ小学生”の基本は味噌汁ですよ・・・。学校の後の一杯が旨いんですよね・・・ズルズル・・・。」
「・・・そうか・・・キミ達は”シブ小学生”なのね・・・オジサンは”決して怪しくない(=十分、怪しいが

「・・・いいですけど・・・何に使うんですか・・・。」
「チンケなブログだよ・・・ブログ・・・。」
「あぁ~・・・インターネットの日記みたいなヤツですね・・・。いいですよ・・・。」
最近の・・・トレセン・キッズはシブいなぁ・・・

聞けば、この日の朝も味噌汁を飲んで学校へ行き、学校帰りに味噌汁、さらに夕飯にも味噌汁が食卓にでてくると言う・・・一日3回・・・味噌汁を飲むキッズ達・・・茨城県の子供達の間では”味噌汁ブーム”なのだろうか??
まぁ~良い・・・体に良さそうではないか・・・。少なくとも、毎晩安ビール(=発泡酒)を飲んでいる私、写真人よりは健康的かっ!?