観光地である別府駅はとっくに高架駅。有名な湯布院は平屋だがモダンな駅。
…大分市だけはこれと言って、観光も産業もないのでこれまでほったらかしの感が…。そんなんだから、九州新幹線は熊本に奪われ、小倉から伸びるはずの高速道路も伸びやしない…。
サッカーの大分トリニータ同様、政治的に弱いのが原因か…。
トリニータ&政治が強かった頃は大分県も潤っていたのだが…。
でっ、お盆!
今年は例年のお盆と違い、オヤジの初盆。
昨日はオヤジの同級生であるオジサン達が田舎からわざわざ来てくれた。
今日はその田舎から親戚一同がくる。
さらに、12日にはお坊さんがお経をあげにくるし、町内会の皆様に、オヤジと生前親交のあった、友人、知人の皆様もお見えになるとか…。
子供の頃はこうした初盆の儀式事は退屈で仕方なかった…あれこれ見知らぬ人たちが訪れ挨拶したり、お坊さんはお経をあげるし…しかも田舎だと一週間くらい続くし…。
しかし、今では子持ちとなりオッサンになった私、写真人…頼りない残されたオフクロを助けなゃならんし…。見舞いに来てくださった皆様にあれこれ挨拶…お世話もしなきゃならんし…。
結構、大変だけど、心地良かったりして…これがまた…。
そりゃ~そうだ…普段から写真人みたいな“ヤクザな仕事“をしている、私、写真人としては少々身が引き締まる思いだっ…普段がどれだけいい加減なのかがわかる…?
「おい、写真人、オマエ帰っち来たんかっ?坊さん帰っちから久々に酒でも飲まんなっ?」
大分・地元で働く同級生・Iからの電話。
「オマエんところはのんきでいいのぉ~!オレんところは坊さんが帰った後は田舎に墓参りに行っち、親戚回りが待っちょんのじゃ!るみちゃん(=高校時代のマドンナ)でも誘っち来るんなら付き合うわい…」
…あくまでも可愛子ちゃん優先…って、同級生は皆40歳オーバーだったりするのだけと…(汗
さぁ~明日から中央競馬!
…などと言ってはいられない…。
大分県・大野郡(=オヤジの里)あたりではまっっったくと言って良いほど、中央競馬は浸透していない。競馬と言えば廃業した中津競馬くらいの知識しかない…。
「競馬に行って来る!」何て言おうモンなら親戚中からつまはじき者の扱いに…。
…何より明日は親戚の年老いた叔父、叔母さん達を迎えに行かねばならない…。
とは言え、コッソリ馬券をiPhoneで買う私、写真人がいたりするのだけど…南無、南無…合掌…チィ~~ン…。