ダービーはこれで勘弁して下さい!! | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

久々に京王線で東京競馬場へ・・・ちょと訳ありなのだけど・・・
駅は”府中競馬正門前駅”である。
駅を出てすぐのところにお馬ちゃんがお出迎え!
イメージ 2

・・・ちょっと趣味が悪い・・・気が・・・
「黄金の馬・アヘルテケ像」である・・・よくわからんが有名な馬なのであろう・・・。

でっ、東京競馬場。
イメージ 3

今週からCコースを使用。絶好の馬場コンディションである。
先行馬有利に拍車がかかりそうな予感!?
イメージ 4

がっ・・・良く見てみると”中央競馬独特の位置取り!”・・・最内がポッカリと空いている。
坂を上がるはこんな感じ。
イメージ 5

弱いメンバーだと皆内へヨレるのか・・・内へ馬が集まる・・・。
頭数が多いとこの”内ポッカリ”は顕著となる。位置取りの厳しいダービーと言えども多分、同じように最内が1~2頭分空いたりして・・・まさかとは思うが・・・

頭数が少ないレースではこんな感じ。
イメージ 6

逃げているのは”インベた逃げの大知”の異名(?)を取る柴田大知クン騎乗のマイネルゴラッソ。
ほぼ平均ペースで逃げたのだが、最後の馬の力さか・・・残念ながら4着。
Cコースはコーナーが緩やかになるので基本、先行馬有利。
外目を回って勝つにはかなりの実力を要する。もしくはハイペースの場合。

明日のダービーはオークスのようにペースは上がらないと見る。

早速”POG小魔王”のロバくんに電話。
「明日のダービーもオークス同様、実力どおりだろうね。”内の先行馬”を買いたいとこだけど、オークスとは違い、大した先行馬がいないんだよね・・・。福永(=ワールドエース)は大外をブン回すようだと、一着はないね!
皐月賞で実質、前半1000メートル61秒で先行して三着になったディープブリランテもマイペースで先行できたら面白そうだけどね・・・。ゼロスが60秒を切るペースで逃げれば、先行集団のペースは皐月賞と同じ、61秒ほどになるんじゃないかなっ!?そうなると先行馬は間違いなく残るだろうね・・・。
まぁ~エイシンフラッシュが勝ったダービーのように前半62秒近いペースにはならないね・・・。
でも、その時逃げたのはウィリアムズ騎乗のアリゼオ。明日のトーセンホマレボシも先行集団の先頭に立つようだとちょっと怖いかも・・・積極的なウィリアムズだし・・・」

トーセンホマレボシは”セレブな女担当”S嬢のペーパーオーナー馬でもある。
・・・まさかダービーを勝つとは思えないが・・・。
今年のPOGは”記録的敗退”を期しているロバくん・・・
「女は怖いよ・・・。」
・・・シミジミ・・・汗汗

マイラーだと思っていたジュンテルドンナ&ヴィルシーナが一着、二着・・・アホな私、写真人の思い込みだったりするのだけど・・・。
聞くところによるとワールドエース・・・その昔・・・NHKマイルCを目指していたという・・・。
バリバリにダービーを狙いに行った馬より、こうした”距離は2000までかなっ!?”みたいな馬がダービーでは活躍している・・・。ダービーは独特の流れがあるのである!
青葉賞馬がなかなか勝てないも其の辺かも知れない(=ツッコミ無用!)

でっ、前売り”ヘタレ”馬券!
イメージ 7

実に愚か者が考えそうな馬券であるっ

基本、皐月賞組が来ると考える。
またオークスでは一着父:ディープインパクト、二着父:ディープインパクト、三着父:ステイゴールドとなった。
ダービーも同じ結果になたりして・・・

・・・そうなると上記の馬券は単なる紙くずと化す・・・。

ディープインパクト産駒が大活躍するようであれば、今年のセレクトセールは大盛況になるに違いないっ!
レースの賞金&名誉にかける事もホースマンの大きな夢ではあるが、それ以上にこれから生まれてくる産駒たちにも大きな夢を与えるのもホースマンである・・・一部のホースマンだけというウワサがあるが・・・

今年の”天下のJRA様”のダービーのCMはウイニングチケット・・・静内町(現・新ひだか町)の生産である。
ゴールドシップは日高町(賀張)の生産・・・いずれの二頭も早来生産ではないという事。

まっ、ここ4年連続でダービーの馬券はハズしているのであまり期待せず、せめて写真だけはハズさないようにしなければ・・・

皆様もダービーくらいは夢を買いましょう!


追記
コスモオオゾラはどうだろう???馬券に絡むかなぁ~・・・スカイツリータワーとかぶる・・・。
あと、明日のダービー、プレゼンターでAKB48のメンバーが・・・。
”4”枠”8”番”ワールドエースは出来すぎかなっ!?