きゃ~~!! | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

先日は東京の桜開花宣言が出されようやく春らしくなってきた関東地方。
イメージ 1

来週、桜花賞の頃には桜が見ごろとなりそう
馬券で嫌な思いをされているそこのアナタッ、せめて来週くらいはちょとだけ馬券にアツくならず阪神、中山競馬場へお花見気分で行きましょう!

とっ!

今日の未明、砂漠のオアシス都市、ドバイで行われたドバイワールドカップの中継録画が中山競馬場、場内で放映された。
イメージ 2

・・・年々・・・高齢化が進む中山競馬場・・・普段は・・・
「三番、行けっ!行けっ!!」
「五番、差せっ!差せっ!!」

・・・とレースのたびにのたうち回っているオジサン競馬ファンもドバイワールドカップのレースが流れると、
皆さん神妙にモニターを見入っていた。
スポーツ新聞等ですでに結果を知っているファンも多いはずなのに、皆真剣にモニターを見ている・・・馬券が買えるわけでもないのに・・・。

競馬場に訪れるファンのほとんどが競馬が好きなのだなぁ・・・と改めて感じた・・・
普段を競馬新聞&マークシート、赤ペン&財布を握り締め番号と格闘しているオジサンファン達も皆真剣に黙ってドバイからの競馬を観ていた。

年々競馬場を訪れるファンは減ってきているのだが、コアなファン、本当に競馬が好きなファンが競馬場には訪れているのではないかと考える、私、写真人。
プロ野球が開幕し、以前は東京ドーム、甲子園の観客数(3~5万人)と同じくらいの入場者を誇った各競馬場だが、最近では2万人以下が珍しくない・・・。

やはり競馬場へわざわざ訪れるファンは真剣に競馬を観に来ている・・・馬券を買いに来ている・・・。
競馬場に訪れるファンは大切にしてゆかなければ、競馬に明日はない・・・。

昨年度、赤字決済となった”天下のJRA様”・・・馬券の売り上げアップを図るには競馬のイメージ的戦略も大事だが、やはり競馬をライブで観てもらい、馬券以外の付加価値を感じてもらう事も忘れないで頂きたい。
売り出し中の”Win5”だが射幸心ばかりを煽るより、競馬そのものの魅力も伝えて欲しい。

特に競馬関係者の”魅力のある競馬”は不可欠である!


でっ!!

キャァ~~~~ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!
今日の中山競馬場は魅力たっぷり・・・エヘヘヘヘヘ・・・数少ないこのブログのファンの皆様はおわかりであろう!

そう・・・”我らが脩ちゃん”である・・・キャァ~~~ステキィ~~~脩ちゃ~~ん!!
イメージ 6

ボンクラカメラマンくんたちはひたすら通り過ぎる馬達を返し馬で撮影していたが、私、写真人は通りすぎてもまだシャッターボタンを離さない・・・。

「脩ちゃ~~ん!!」

とっ、次の瞬間!
イメージ 7

・・・こちらを振り返る脩ちゃん・・・私、写真人の思いが通じたのかっ!?
「写真人さんの”レンズ目線”に殺気を感じたんじゃ~ないですかっ!?」
とカメラマン達から冷やかされる・・・馬鹿にされる・・・

恐ろしい写真人魂であるっ(=って単なるアホ!?)。


でっ、馬券。
イメージ 8

見事にガルボは買っていない・・・昨日の予想どおり・・・。
4コーナーを回り隼人クン先頭!
イメージ 9

「行けぇ~~~隼人くぅ~~ん!!おにぃ~ちゃんの吉田豊大先生も連れててぇぇ~~~!!
ついでに藤岡佑も連れてきておくれぇ~~~!!!」
気温も上がりかなり常夏の暑さで燃える私、写真人!!

がっ・・・結果は・・・。
イメージ 10

かっちょい~~~ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!
馬券は外したが当然写真は外さないっ・・・大体、根拠無き理由でガルボを切ったのが運のツキ。
ダイワファルコンは120%いらない自信があったのだが・・・。
馬連6頭BOXはちと恥ずかしいのでこのようなハタレ馬券になるのだけど・・・。

でっ、サンケイ大阪杯。

かなり怪しかったがナカヤマナイトから馬単で流す。どこで来るかわからない馬・・・毎回買わねばならぬ
とっ、”某「優駿」”で活躍するカメラマンOクンのアドバイス!
「写真人さん・・・今日はゴッチャンのローズキングダムで鉄板ですよ、鉄板!」
またしても”悪魔のささやき”に乗せられてしまう私、写真人。
ナカヤマナイト&ローズキングダムから三連複流しを追加。
イメージ 11

「Oクン、ローズキングダムはどこへ行ったのよっ!全くダメじゃないの!!」
「・・・写真人さん・・・どうでも良いですけど、その馬券、中山のダービー卿になってますけど・・・。」
「エッ!!!」
・・・やはり・・・アホである私、写真人・・・。

こんな時は我らが脩ちゃんに癒されよう・・・。
イメージ 12

イメージ 13

はぁ~~~癒される・・・

ぼぉ~~~っとした気分でとりあえず、最終レースを。
今日は内田に逆らえない日(3・3・2・着外4)。ファンも気付いてか、内田絡みの馬券は安い。
とっ、やはりここは吉田豊大先生を頼る。
イメージ 3

先行馬の多い中山1200ダート・・・何が来てもおかしくない。ポケットの小銭で少々・・・。
内田を絡めたかったが期待配当は低そうなのでやめた・・・。
「写真人さん、最終買いましたか!?最終はここが勝負の小関厩舎&和田ですよ!忘れましたが、写真人さん!」
またしても”悪魔のささやきが”・・・。
「Oクン・・・サンケイ大阪杯の借りはここで返してもらうよ・・・わかっているだろうね・・・ちみぃ~~!!」
以前にも中山最終でこの組み合わせで穴を出している。結局財布から千円札を取り出し馬券を買う。
イメージ 4

結果はズブズブの13着・・・。
「Oクン、和田はどこにいったんだよっ!どぉ~してくれるのよ700円!返しておくれっ!」
「いいじゃないですか・・・700円なら・・・ボクなんて・・・。」
イメージ 5

・・・ゆるしてあげるか・・・総流しだったのね・・・・。
それより、内田&吉田豊大先生で馬連3170円とは・・・何故ここで単複豆豆馬券を買ったのかっ!
悔やまれる・・・そうだっ、Oクンのせいに違いないっ

さてっ、いよいよこの週末は桜花賞!クラッシクの第一弾が始まる。
とっ、同時に来年のクラッシック馬を探すべく北海道への牧場撮影の第2弾が始まるのである!