「お疲れ様です・・・写真人さん・・・。実はまた”恒例の企画”でお願いがあるのですけど・・・。」
S君との仕事は年にたったの二回!
ひとつは年明けの”POG・青本”・・・そしてもうひとつは「競馬最強~」誌上での読者&競馬ファンプレゼント!
「また読者&競馬ファンプレゼントなんですけど・・・お願い出来ますか・・・。関係各位から何かプレゼントになるものを頂いてきて欲しいのですけど・・・。」
なんで写真人&人見知り&恥ずかしがり屋&アスペルガー症候群である
私、写真人が写真以外の事をせねばならんのかっ!
がっ!
なんて能書きを垂れるのは20世紀までの話で21世紀はちと違う・・・。
エディトリアルフォト(=主に出版関係の写真)の世界では、写真が上手なだけではご飯は戴けない


クライアントが求めているのは美しくすばらしい写真ではなく、写真人(orカメラマン)への付加価値である。
グラビア写真の世界で”某・有名写真家”のS氏やA氏・・・彼らと同等・・・もしくは、上手な写真家は多い。
ただ、どのクライアントも率先して彼らに写真の仕事を依頼するのは、写真の技術もさることながらその経験と付加価値である。
わかりやすく言えば私、写真人がタレント・AKB48のグラビアを撮影したくても多分にNG。
いくら写真の腕をアピールしても不可能なのである・・・。
がっ!
S氏やA氏が撮影を申し込むと一発でOK・・・というよりまず断る芸能人・著名人はいない。
今までの経験や人間関係がものをいうのである!!
そうした写真以外の付加価値がプロ写真人には不可欠なのだ!
でっ!
私、写真人の場合は撮影ではなく”プレゼントあさり”・・・




いまだに美浦トレセンに行くだけでちと緊張する&登校拒否の小学生の心境なのに・・・。
撮影&取材ではなくプレゼントを頂きに行くとは・・・どの顔をして行けば良いのやら・・・鬱だなぁ~~~
しかぁ~し!
これは仕事だっ!金だっ!なんて事で動いていたのでは私、写真人の名が廃る(すたる)・・・。
すべては競馬ファンの皆様のために・・・
と思えばお安い御用!
こうした”アポなし・飛び込み仕事”が出来るのも私、写真人くらいだろう・・・って、他にやる人がいないから私、写真人が”やらされて”いるのだけど・・・
これも私、写真人の付加価値のひとつと思えばよい・・・このような経験が明日への勝ち組へと導くのである・・・・・・・・・・・と思いたい・・・・・・・・。

すっかり日の落ちた美浦トレセン・・・こんな時間までウロウロしている写真人は私、写真人のみ・・・。
そもそも暗くて写真なんて撮れないのだけど・・・。
・・・いつもお世話になっている厩舎に出向いては何かプレゼントになるものはないかお願いしてまわる。
でっ・・・翌朝!

朝イチでトレセンに登場!
右手にカメラ、左手には人気騎手にサインを頂くべくゴーグルの入った紙袋。
紙袋を持って撮影をしている写真人は私、写真人のみ・・・。
そもそも紙袋を持っての撮影なんてやりにくくて仕方ない!
普段の行いが良かったか!?はたまたこのところ馬券がボチボチ好調のおかげか!?
お目当ての騎手に朝の一発目で出会う・・・しかも二人同時にスタンド前で!!
ラッキーである・・・ではない・・・。
”確実に我が担当ではなくなるかも知れない”S君の依頼のお馬ちゃん撮影を終え、調教が終わるまでトレセン内をウロウロ・・・。
朝イチですべて終わってしまったので調教が終わるまで待たなくてはならない羽目に・・・

とはいえすべては”愛する・・・競馬ファンの皆様のために・・・。”である・・・。
来月13日発売の「競馬・最強~」誌上で記載されるプレゼントの一部を少々・・・。
今年もっとも”旬な騎手”のサイン。

いつもお世話になっている若手調教師の重賞勝ち馬グッツ。


今年から種牡馬としてデビューしたG1ホースの記念グッツ。

競馬でわからない事があるといつも質問に答えてくれる心優しい調教師からのクオカード。

その他もろもろある・・・。
競馬ファンの皆様のためにとあれこれ集めたグッツ。
さぁ~来月13日発売の「競馬・最強~」を買いましょう!!
・・・って・・・考えてみれば結局はファンの皆様のためではなく、競馬雑誌のためだったりして・・・

まぁ~良い・・・少なくとも我が・担当ではないS君のためだけではないのである!?