負け組みの見解! | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

すっかり晩秋である。
美浦トレセンの大通りのイチョウ並木もそろそろ葉が落ち始めている。

先週の土曜日の競馬についての記事
「蛯名一色の土曜日!? 」

新馬戦で見事優勝した宮崎北斗クン。
・・・例年ならこの時期、裏開催(=今年は新潟競馬場)で騎乗している彼だが、この日東京で騎乗。
5鞍に騎乗予定(=内一鞍・取り消し・実質4鞍)。

これは勝負と見るのが妥当だろう!


しかも、普段から調教に乗っている武藤厩舎の馬・新馬戦、ルネッタアスールに騎乗していた。
イメージ 2

はっきり言って新潟競馬場とは馬の質も騎手のレベルも違う東京競馬場(=あぁ~あ、言っちゃったよ!問題発言!)その東京競馬場で騎乗するとは勝算あっての事だろう・・・と夢想する私、写真人!

先日、美浦トレセンに行ったので宮崎北斗クン本人に話しを伺った。
イメージ 3

「先週の土曜日の新馬、見事な勝利だったね・・・おめでとう!」
・・・相変わらずすっかり”男芸者”の私、写真人
「ありがとうございます」
笑顔で答えてくれた北斗クン。
「・・・ところで、例年ならこの時期裏開催の競馬に騎乗しているでしょ!?ここへ来て東京競馬場で騎乗。
ズバリッ、”勝算あり!自信の騎乗!”・・・たったんじゃないの!?・・・特にいつも調教に乗っている武藤厩舎の馬(=ルネッタアスール)なんて勝つつもりでレースを進めたんでしょ!私、写真人なんて”これは間違いなく勝負!”なんて思ってたもん・・・」
「はははっ、武藤さんの馬の騎乗はたまたまタイミングが合っただけですよ・・・」
「へっ!?そうなの・・・。そんな事言っちゃって・・・。自信、ありありだったんじゃないの!?」
「そんな事、ないですよ・・・。普段の調教からある程度の感触はつかんでいましたけどね・・・。
あの週、東京競馬場で騎乗するのは前々から決まっていたことなんですよ。もともと他の2頭の馬の騎乗依頼があったんです。ルネッタアスールはたまたまその週に新馬戦を使うということで騎乗しただけなんですよ・・・普段から調教をつけているし・・・。ルネッタアスールが勝負というわけではなく、もちろん、騎乗する馬はすべて勝負ですよ!勝ったのはルネッタアスールですけどね・・・イメージどおりに行かないのが競馬ですから・・・(笑)。
良かったですね、写真人さん・・・こんな話聞いていたら多分ルネッタアスールは応援してなかったでしょ(苦笑)」

・・・ごもっともである・・・。”どの馬が勝負!”なんて事はマズあるはずもなく、”騎乗する馬はすべて勝負!”なのである・・・とくに若い北斗クンのような騎手にとっては・・・。

たまに関東になじみのない関西の若手騎手が数少ない騎乗でやって来る(=その逆もあり)。
「こりゃ~間違いなく、この馬で勝負だろう・・・」
・・・などと思うのは馬券負け組みの大きな勘違いで、実はたまたまタイミングで騎乗している事が多い。
競馬をしている騎手本人は騎乗した馬はすべて勝負なのである・・・当たり前だが・・・。
勝ったときの印象が鮮烈に残るためにそんな風に考え勝ちだが、全く勘違いな見解なのである

とはいえ・・・アン○ツさんのようにある程度騎乗馬を選んでいるフシがあるが・・・

やはり競馬は馬ありきなのだな・・・なんて感じてしまう私、写真人・・・。

がっ!

やはり、明日の競馬新聞を見ると真っ先に騎手の騎乗をチェックする愚かな私、写真人なのだけど・・・