
もちろん、食後のコーヒーも忘れない・・・ゲップ!
S君の菊花賞の本命はあろう事か・・・オルフェーヴル・・・何年競馬雑誌の編集者をしているのかっ、S君!!
「ど~みてもダービー、神戸新聞杯と観てきてオルフェーヴルで固いでしょ!他の馬弱すぎだし・・・。」
・・・せっかくS君に昼飯をご馳走になり昼飯代が浮いたので、馬券を買う・・・。

オルフェーヴルの二着流し・・・イシシシシッ・・・的中間違いなし!?
この馬券が的中したら私、写真人が昼飯を競馬場でご馳走するよ!
・・・ちなみに・・・S君・・・この秋は馬券が絶不調・・・すんなりS君に逆らう私、写真人・・・。
などと馬券の調子の悪い人間の予想など聞いても二束三文・・・。
過去10年の菊花賞・”馬券的中率・8割・予想的中率・10割”を誇る私、写真人の貴重なブレイン、
”POG小魔王”のロバクンの予想を当てににせねば
ちなみにロバクン・・・S君とは違い馬券が絶好調!
先週の秋華賞は1着アヴェンチュラ・2着キョウワジャンヌの二頭三連単流しで見事的中!
しかも、4着アカナンサス、5着リヴァーレの組み合わせもあったというから恐れい入りる。
「去年の菊花賞同様、ビックウィークから馬券を流して2着が一番人気のローズキングダム。
秋華賞も3着に一番人気のホエールキャプチャ・・・なかなかうまい事儲からないね・・・。」
余裕である。
そのロバクンの本命はっ!
「実は本命はいないんだよね・・・。松田国厩舎のスマートロビンを本命にするつもりだったから・・・(涙。
ダービー・神戸新聞杯の1・2着馬は確かに抜けてるね。頭で買うんならウインバリアシオンかなっ!?
”ある情報”では厩舎もアンカツさんも勝つつもりでレースに乗るらしいからね・・・。でも怖いのが一着が着外かっていう結果・・・十分ありえるね・・・。でもアンカツさん・・・本気だしたら怖いからね・・・頭で買うよ(笑。
オルフェーヴルがもし勝つとしたらとんでもない馬が二着だろうね。有力馬はオルフェを破ろうとして無理をする。
そうなると潰れる可能性十分。あれよあれよの前残りの馬か、どこからともなく差して来た馬が2着に来そう・・・。
内から順に2番・ルイーザシアター、8番・ペルシャザール、9番・ダノンミル、18番・ショウナンマイティあたりが怖いね・・・。有力馬が”2,3着でもいいやっ!”って競馬をしたときは人気通りだろうけど・・・。
とりあえずアンカツさんのレース振りに注目かなっ!?」
ふむふむ・・・S君の反面教師馬券とは別にこんな馬券を買う。

G1レース・・・枠連馬券を押さえるのはお約束!?・・・また私、写真人好みの”ホスト系カメラマン”のあきちんにバカにされるのだろうけど・・・

もう一人、”菊花賞男”なカメラマンがいる。”某優駿”で活躍しているO君。
彼もここ5年、菊花賞はすべて的中させている。
「今年は条件戦から上位に来そうな上がり馬はいないね・・・。注目は神戸新聞杯3着馬。意外とこの辺の着順の馬のほうが逆転の可能性は高いね・・・。」
フレールジャックは押さえるという。
「オルフェーヴルは馬券圏内は間違いないかもね・・・3着だとおいしいけど(=三連単)」
・・・最近の菊花賞・・・”えっ!”っていう騎手が馬券に絡む。
去年から順に・・・
幸・川田・浜中・吉田隼・藤岡佑・柴山・武幸四郎・・・等々・・・。
まぁ~・・・あまり長距離に実績がな池添クンが馬券に絡んでも不思議はないが・・・!?
でっ、被災地復興馬券!

メインレースは”後藤新平記念館レース”。
後藤新平といえば大正時代を代表する有名な政治家・・・岩手県出身というのをこの日初めて知った。
レースの結果は10レースの馬連220円のみ・・・あっさり募金箱へ寄付・・・チャリン・・・



馬券の控除率350円も寄付。
そういえば今日の盛岡競馬場、気になる馬がいた。
11レース・明治記念館レース出走のフェロマッキニイ。

9月11日から今日まで”6連闘”である!!
この時期の岩手の競馬ではこのような馬は珍しくない。
きびしい冬に向け、岩手の競馬はそろそろ競馬休業に入る。その前に使える間は使っておこうというのだっ!
ちなみに着順は5着・・・賞金は4000円・・・4000円である・・・ヒュ~~~・・・岩手の秋はすでに寒い・・・。
さて、明日の京都競馬場・・・何とかお天気は持ちそうである!
久々に京都競馬場を撮影するかっ・・・って、・・・”ユニクロモデル体型のカメラマン”Tクンの馬券購入の誘惑がちと怖いのだけど・・・
