大阪の橋本知事の”大阪カジノ構想”!
何とすばらすぃ~お考え!
ヘタな増税よりカジノで一儲け!
「カジノで得た税収を教育や医療、福祉の財源に充てる・・・」
と書いてある。
「カジノで得た税収を教育や医療、福祉の財源に充てる・・・」
と書いてある。
関西は元々”アジア色”の強い地域!
カジノはゼッタイに受けるっ!
ソウル、マカオ、マレーシア・ゲンティンハイランド、ホーチミン、シンガポール・セントーサ島等々・・・
アジア人はバクチが大好き!
カジノはゼッタイに受けるっ!
ソウル、マカオ、マレーシア・ゲンティンハイランド、ホーチミン、シンガポール・セントーサ島等々・・・
アジア人はバクチが大好き!
”金儲けは即決”と考える関西人(=私、写真人の主観!)、バカラやポーカーなんて受けそうである。
その証拠に最近のJRA、阪神、京都競馬場の入場者&売り上げを見れば一目瞭然!
その証拠に最近のJRA、阪神、京都競馬場の入場者&売り上げを見れば一目瞭然!
どんどん落ちている・・・。
不確定要素の多い競馬は関西人には向かない(=これまた私、写真人の主観!!)
いいぞっ、いいぞっ、魅力の無くなった中央競馬よりカジノである!
そうなったら、私、写真人・・・写真は趣味にとどめてカジノに転職を考える!!
その際は橋本知事・・・お願いします・・・。
で、梅雨!
毎日、あいにくのお天気で何かと大変!
競馬写真私、写真人・・・お天気の悪い日は写真にならない・・・お金にならない・・・。
・・・やはり、カジノである(=しつこいかっ!?)
競馬写真私、写真人・・・お天気の悪い日は写真にならない・・・お金にならない・・・。
・・・やはり、カジノである(=しつこいかっ!?)
我が子・長男10歳牡馬も学校の友達を連れて来ては家の中で遊ぶ日が多くなる。

小学五年生のサッカー仲間、学校が早く終わった日には集合する。

小学五年生のサッカー仲間、学校が早く終わった日には集合する。
「キミ達、子供は外で遊びなよ!」
「この雨じゃ~外じゃ遊べないよ!」
・・・ごもっともなご意見・・・。
「この雨じゃ~外じゃ遊べないよ!」
・・・ごもっともなご意見・・・。

「おっ、テレビゲームかっ!」
「違うよ・・・PSPだよっ!」
「キミ達、そんなゲームばっかりやっていると前頭葉が発達しなくなるよ・・・」
完全無視状態の二人。
我が子・長男10歳牡馬は小学校の学年・・・いやっ、全校でもめずらしい”DS&PSP等のゲーム持っていない派”である・・・ちなみに5年生でゲームの類を持っていないのは我が子・長男10歳牡馬だけである・・・(汗
アナログゲームの類はちょっとだけある。将棋にオセロ、チェス等々・・・。
たまにカミサン(=神さん)が学校のバザーでタダ同然の訳のわからんボードゲームを買ってくるが・・・。

写真は”レインボーアーチ”という大人には全く物足りないゲーム。
カミサン(=神さん)が学校のバザーで購入したもの・・・200円なり・・・。
DS等しかしらないお友達には結構評判。
「キミ達、頭を使って指先を使ってゲームをすると前頭葉が発達するぞっ!」
たまにカミサン(=神さん)が学校のバザーでタダ同然の訳のわからんボードゲームを買ってくるが・・・。

写真は”レインボーアーチ”という大人には全く物足りないゲーム。
カミサン(=神さん)が学校のバザーで購入したもの・・・200円なり・・・。
DS等しかしらないお友達には結構評判。
「キミ達、頭を使って指先を使ってゲームをすると前頭葉が発達するぞっ!」
やはり完全無視の子供達。
「キミんちのお父さん・・・いつも家にいるよね・・・。仕事やってないの!?」
とお友達。
「ウチのお父さん、週末だけの仕事なんだよ。だからいつも家にいるんだよ。」
「・・・へぇ~・・・そうなんだ・・・」
とお友達。
「ウチのお父さん、週末だけの仕事なんだよ。だからいつも家にいるんだよ。」
「・・・へぇ~・・・そうなんだ・・・」
我が子・長男10歳牡馬よ・・・余計な事は言わんで良い!
キミ達はおとなしく遊んでいなさい・・・オジサンはせっせとブログを更新するよ・・・(汗
キミ達はおとなしく遊んでいなさい・・・オジサンはせっせとブログを更新するよ・・・(汗