北京オリンピック | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

ほれっ、見ろ!フェンシングの太田 雄貴、銀メダルじゃ~ないかっ!
射撃の中山 由起枝、よもやの4位!!

大大大大健闘!!!!!


あえて実名は出さないが東京・神保町にある月間・スポーツ誌への営業の際の話。
オリンピックの2ヶ月前の話だ。書庫・カメラ2008春のブログにもそのときの様子は
書いたので参考までに↓
http://blogs.yahoo.co.jp/canon_a1_chichichi/folder/486488.html

「どの新聞や雑誌もオリンピックの特集では水泳の北島や柔道の谷、バトミントンの”オグシオ”なんて
やってますよねぇ~・・・。私、あえて”スポーツ専門誌ということで
フェンシング、射撃、競歩、というあまり我々になじみのないスポーツの特集を
考えているんですけどいかがでしょう!?」
担当曰く
「メダルの期待がないと読者は注目してくれないんですよね・・・。
ただ”マイナー”なスポーツというだけではちょっと・・・。」

まるでスポーツを知らない、スポーツ好きの読者を知らない担当だ!
以前、肉体専門誌「ターザン」ではフェンシングの選手(西田 祥吾だったかなっ?!)
の特集をやっていたが、先を越された感じだった。さすがはターザン編集部、目の付け所が良い!

スポーツ誌はスポーツ誌にあらずで”ネタモノ週刊誌”となんら変わりない。
それじゃ~売り上げも上がらんし、読者も飽きる!
まぁ~スポーツなんて無縁に近い担当者(=メタボ)ばかりが雑誌を作っているので仕方ないが・・・。

・・・どうせ、フェンシングの大田なんて帰国したらすごい取材攻勢を受けるんだろうなぁ~・・・。
こうしてマスコミがスポーツ選手をダメにしてゆくのです・・・。
そんな中での平泳ぎ・北島のブッチギリ(世界新)の金メダルはかなり私の中では評価が高いです。
あと、バトミントンの末綱・前田のペアー。実力はかなりのものです。マスコミの取材の影(=オグシオの・・・)に隠れ秘密特訓をしたに違いない!!

個人的には50km競歩の山崎 勇喜にもかなり期待してます(彼はかなりの”歩きオタク”です)。
メダルは???ですが、入賞を目指して欲しいものです。

ちなみに写真は関東・戸田厩舎のヘルメット。
日の丸が何を意味しているのか私の口からは申せません・・・・・・・。