フィルムスキャナー NIKON 4000ED | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

このスキャナーは発売と同時に買った覚えがある。今から7,8年前かなっ!?
当時158000円。
デジ一眼が出始めた頃で私もデジタルにするか、銀塩にするか迷ってた頃。
銀塩で撮影しつつ、スキャナーで取り込んだ画像をデジタルで納品なんてやってたなぁ~。
何せ当時のデジ一眼は500万画素程度で60万円以上したからね。

いまだに現役で使っているのだけど、一つだけ欠点がある。

”ホコリ”。

ホコリに弱く、ガッチン、ガッチン、フィルムフォルダーを抜き差ししていると
だんだんスキャナーの中にホコリが入り画像が甘くなってしまう。
そのため、ホコリ対策は必須で常備カバーをつけておかなければならない。

近代的なマンションならホコリも出にくいだろうけど、我が家は築60年の古民家!!
何もしていなくてもホコリが部屋に侵入してくるのだ!

まぁ~1,2年に1回ニコンのサービスで清掃してもらえば快適に使えるけどね。