神田正輝さん
向井亜紀さん
勝俣州和さん
三船美佳さん
お会いできなかったけど
ラッシャー板前さん
生放送、生ナレーションと
ど緊張の連続の毎週。
みなさん
本当に優しくて
励ましてくれて
感謝しかありません。
旅サラダ、
とにかく楽しむ事に集中しました(笑)
辛かったり、迷ったりする時に楽しむって
ちょっと難しいんですが、
これ、プライベートにもとっても便利

不平不満で終わるか、
不平不満を転換するか、
自分次第。
まだまだ修行の途中。
大事な大事な20代最後に
思いっきり修行できてよかった!!!
これを教えてくださったのは
神田正輝さん。
なんでも楽しめ!と。
ほんと、出演者のみなさん
楽しんでるのが伝わって来るんです。
みなさんの、リポート見てると
笑顔になっちゃうし、笑っちゃう!!
私も少しでもその場所に近づきたいな☆
スタジオでお世話になったプロデューサーさんたち、たくさんのスタッフさん。
ロケでお世話になったスタッフさん。
事務所のマネージャーさんたち。
ムードメーカーなプロデューサーさん。
私を可愛く撮ろうとしてくれたカメラマンさんたち。
私のひっくーい声、でかくなったりちっちゃくなったりする声を一生懸命拾ってくれた音声さんたち。
ちんぷんかんぷんな私のコメント。
一番頭を抱えたことでしょう。
素敵にまとめてくださったディレクターさんたち。
みなさんがいて
やっと、私はお仕事出来ます。
ありがたい。
日本語って難しくて、言葉って難しい。
でも、だからこそ伝えたい
とも思いました。
色んな国に行かせてもらって
色んな言語を耳にしたけど
人って伝えたい時
何が大事って
伝える気持ちとわかろうとする気持ち
心、なんだと感じました。
日本語でも、きっと一緒♡
旅って本当に
日常の自分が
どれだけ幸せかに気がつきます。
旅をしてて思うこと。
この景色を大好きなあの人と共有したい。
ここに連れてきたい。
と、常に誰かを思っていました。
一人で感動するのは
もったいなかった。
誰かと少しでも時間を共有することは
何にも変えられない
私達人間が、生きてるという、意味なんだと
実感しました(^-^)
(大袈裟?(笑)
でも、本当に学びの多い一年間でした。
精神的に強くなりました。
単にハードスケジュールこなしたから強くなる、というわけでなく
いろんなことが少しずつ見えてきて
ぐるっと回って
感謝だけ心に残したら
どんなこともありがたいと思えるようになりました。
不満の心がでても
ぐるっと回ればいい。
お仕事的に成長したかは、私が判断するのではなく
見てくださったみなさんに
思っていただくこと。
関わってくださったすべての方
見てくださったみなさんに
旅サラダのおかげだね、と言って頂けるように
誠意をもって
これからもお仕事して行けたらと
思います!
私がずっと、お仕事で掲げている信念。
見てくれる方、求めてくれる
すべての方に
笑顔と私達が伝えたい
楽しいという心が
届きますように。。。☆
みなさんの貴重な時間。
長々と読んで頂き
ありがとうございました(^-^)
たっくさんの愛を込めて♡
神田咲実