PDFでのご入稿に関する説明(4) 最終回
こんにちは
前回、PDF説明(3) の続きです。
今回は、
画像の解像度が、300dpi程度であること。
のご説明です。
WEBでの使用を前提としたPDFの書き出しの設定では、
画像解像度がかなり低い設定になっております。
(おおよそ72dpi)
それを、300dpi位に設定をして書き出して下さい。
ここまでのご説明は、あくまでもAcrobatPDFを基準とした設定となります。
他のPDF書き出し方法でも、この設定に準じたPDFを書き出すことは可能かもしれませんが、
設定が変えられない場合もございます。
その場合は、ご希望通りのPDFが書き出せないことがかんがえられますのでご注意ください。
そういった形で作成されたPDFは、データをお預かりしてからのデータ検証に時間がかかり、
再度ご入稿していただかなくてはならない場合もございます。
出来るだけ柔軟な対応を心がけますが、PDF入稿の注意点として
書き出しの前に設定のチェックをお願い致します。
以上です。
合計4日に渡りお送りしましたが、今回で終わりとなります。
最後までご覧いただきましてありがとうございます。
内容的に理解できない部分がありましたら申し訳ございません。
PDFデータ入稿のご質問・お問合せなどございましたら、
サポートセンターDTPスタッフ宛にご連絡いただければお答えさせていただきます。
お客様への感謝とお礼
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【今週もありがとうございました】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今週、ご発注いただきましたお客様
誠にありがとうございます。![]()
心よりお礼申し上げます。


また、無料会員登録及び無料資料請求していただいた皆様
誠にありがとうございました。![]()
無事お届けされましたでしょうか?
それから、サポートセンターへお問合せのお客様![]()
対応はいかがでしたでしょうか?
来週も、印刷の鉄人を宜しくお願い致します。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
それでは良い週末をお過ごしください。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
PDFでのご入稿に関する説明(3)
前回、PDF説明(2) の続きです。
今回は、
カラーモードが、CMYKであること
の、ご説明。
カラーモードに関しましては、”RGB”で書き出されたPDFは
”CMYK”に変換する必要があります。
その変換をした際に、色調がかなり変わります。
できれば、作成アプリケーションで始めから”CMYK”で作成し、
”CMYK”でPDFを書き出してください。
(オフィス系のアプリケーションはRGBです。)
また、ご家庭のプリンターなどでのプリントアウトと、実際の印刷機での印刷は
色が変わりますので予めご了承ください。
事前に実際の印刷に近いものをご覧になりたい場合は、
当サイトでは、オプションで”色校正”がご利用いただけます。
色校正は3種類ございまして、
■簡易色校正(価格:低)(インクジェット出力で印刷に近い)
■本紙色校正(価格:中)(校正専用の印刷機で本番と同じ用紙に印刷)
■本機色校正(価格:高)(本番印刷と同じ機械、同じ用紙で印刷)
と、なります。
本日はここまでで終りです。
ご覧いただきありがとうございます。
ポチリンコ
宜しくお願い致します。
↓
--------------------------------------------------------------------
印刷の鉄人 Twitter → http://twitter.com/tetujin_jp
m(__)m 是非フォローしてください。
--------------------------------------------------------------------
(^ー^)ノ~~Bye-Bye!

