Σ(・o・;) アッ 地デジ化してない・・・・・
そういえば、、、、、
うちのカーナビTVがアナログのままです。。。
特に買い換える予定も無く、
地デジチューナーを付ける予定も無く、、、
ましてやナビ自体かなり古いので、たまに道なき道を走ってることも・・・・・
このカーナビTVの地デジ化は、優先順位が低く、価格が高いので
世間でも家庭用のTVに比べ、あまり進んでいないようです。
まぁ週末しか乗らない自家用車にそこまでスグに必要か?
と、言われると ( ̄~ ̄;) ウーン と、いう感じもありますが・・・
でも、家でTVを見てる途中で外出するときなどは結構ありがたい存在だったりします。
地デジ化以降は、常にDVDなどを積んでおかなければ。。。と思ってしまいます。
みなさんはカーナビTVの地デジ化はお済みですか?
Σ(・o・;) アッ
自分が寝る部屋のTVもアナログでした!!
しょうがないので携帯のワンセグでガマンかぁ・・・・・・・・
ε-(´・`) フー
--------------------------------------------------------------------
どうぞ宜しくお願い致します。
---------------------------------------------------------------------
がんばろう日本!
このポスターはいのうえ蜜笑さんのブログ
からダウンロードできます。
---------------------------------------------------------------------
珍百景?!
とある日曜日の、とある場所での風景です。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
エサを求めて、、、
鯉 ・・・・・
キレイに整列。。。
こんなに真横に整列するもんなんですね!
-------------------------------------------------------------------
どうぞ宜しくお願い致します。
---------------------------------------------------------------------
がんばろう日本!
このポスターはいのうえ蜜笑さんのブログ
からダウンロードできます。
---------------------------------------------------------------------
おさかな占い
実はワタクシ、日本で3人しかいないおさかな占いの占い師なのです。
飲み屋のアルバイト時代にお客様に伝授されましたw
ってなわけで今回は飲み屋のネタでも使えるおさかな占いを皆様でレッツトライ☆
まず用意していただくもの
・紙(どんな大きさでもいい)
・黒のペン
・赤のペン
はい、まず紙に黒のペン魚の絵を自由に書いてください。
(魚の絵を描き終わるまでスクロールしないでください)
…
…
…
…
…
…
書けましたでしょうか?
はいではあなたは今、紙の大きさに対してどんな大きさの魚を書きましたか?
これはあなたの自分に対する自信を表します。
紙いっぱいに大きく、大きく絵を描いた方はそりゃもう自信に満ち溢れている、といえます。
逆に小さな人は自分にちょっぴり自信がないのかな、といった感じです。
また、紙に対してたくさんの魚を描かれたかたもいらっしゃるかもしれません。
この場合、たくさんの事象に対して細かい自信に満ち溢れている、ということを表しています。
めちゃくちゃ自信があるわけじゃないけど、まぁやったらうまくできるだろ…!
みたいな感じですw次にあなたは魚以外に海藻であるとか、魚の呼吸を表す泡等を描かれたでしょうか?
魚の周りにたくさんのものを描く方、それは多趣味でおしゃべりということを示します。
こちらが魚を描いて、と言っているのにそれを無視して
たくさん余計なものを描くということつまり人の話を聞いていないとも言えますw
はい、次におさかな本体の説明にうつります
以下に示した各部位に赤ペンで丸をうっていってください。
(そのほうがわかりやすいので)
「唇」
愛情をしめします。唇は愛情の象徴です。厚ければ厚いほど愛情に深いと言えるでしょう。
「目」
好奇心の大きさをしめします。目を見開くように大きく書けば書くほど、好奇心旺盛と言えます。
「エラ」
エラは呼吸をするのに大事な生命線、金運、生活力を示します。
よりしっかり書かれた方が金銭感覚にしっかりした方と言えます。
「背びれ」
背びれはハンドル。仕事(現在)を表します。
大きく勢いがあるようにかけばかくほど、現在の仕事に対する向上心やプライドなどがうかがえます。
ギザギザにした人はやや出世に対して手段を選ばない、攻撃的な側面があるかもしれません。
「腹びれ」
腹ビレは仕事(現在)
のサポートをする部分。理性、常識をしめします。
しっかりと書かれた方は理性的で常識のある人と見受けられます。
「尾ひれ」
尾ひれは前に進むための活力、つまり将来をしめします。
大きく、活発なほど、前向きにパワフルに突き進んでいく気持ちが強いと言えます。
たくさんの魚を描かれた方には、いろんな向きのおさかなを描かれた方もいらっしゃると思います。
この場合、自分に迷走しているかも…!?ということがうかがえます。
そしてひれのシワの数は将来的にほしい子供の数を示します。
「うろこ」うろこは性格をしめします。密に濃く描かれた方は性格は細かくて複雑な性格なのかも。
逆にぼんやり描かれた方はちょっぴり優柔不断。
簡単に描かれた方はちょっぴり適当な性格…などなど。
その人の性格が現れます。
どうでしょうか(´ω`)
占いというよりどっちかというと心理テストの側面が強いです。
ちょくせつ私が見たわけではないので、今回のは簡易バージョンです!
ちなみに私が書いたおさかな
ちなみに紙いっぱいw(´∀`)w
まぁ当たるも八卦、当たらぬも八卦。ということで☆


