口腔内でビルドアップする直接法に対し、間接法は、模型を起こしその模型上で作業を行う。


根管形成までは同様で、その後、型採り(印象採得という)を行う。


ファイバーポストは全て、自費治療となるのでシリコン印象材を使用する。


シリコン印象材に適した石膏は超硬石膏であるので、作業模型は超硬石膏で作られる。


その後、模型上で長さや太さが適したファイバーポストを選択し、噛み合わせ、歯の植立方向等を考慮しながら作製する。


模型上で作られたファイバーポストを口腔内で接着剤(接着性レジンセメント)で装着し、支台築造は終了となる。



《千代田区の神田錦町歯科……詳細はこちら》




【プラークは食べかすじゃありませんよ!……今週配信の第4号をお読み下さい】