神経を取った歯は時間の経過と共に脆くなる。

歯髄腔に達する虫歯があったために神経を取ったということは、歯冠(根より上の部分)の中は空洞で周囲に卵の殻のようにエナメル質が残ってる状態が多い。

このままだと噛むと歯が割れてしまう。そこで中に土台を作って金属冠やセラミック冠でカバーし噛めるようにする。

C3で抜髄した場合は、根の治療に2~3回、その後の被せる冠を作って装着するのにやはり2~3回、合計4~6回の通院が必要になることが一般的である。

しつこいようだが、C3にまで進行する前での対応が重要であり、リコールシステムを実施しているクリニックをかかりつけにし、定期検診(リコール)を継続することをお勧めする。





《神田錦町歯科の詳しい情報はこちらから》