7月1日(水)~7月10日(金)
新宿末廣亭
17時開演~21時00分終演予定
大人¥3000 シニア¥2700 学生¥2500 小人¥2200
主任、神田松鯉
19時40分~ 神田きらり、神田松之丞 交互出演
1日、2日、3日、5日、7日、松之丞
4日、6日、8日、9日、10日、きらり
★【夜の割引料金】 ※特別興行は除きます |
18:00~ 一般¥2,500
学生¥2,200
小学生¥1,500
19:00~
¥1,500 (スタンプカード使えません)
~怪談噺特集~
7月1日、2日 「番町皿屋敷」
7月3日、4日 「お岩誕生」
7月5日、6日 「乳房榎」
7月7日、8日 「小幡小平次」
7月9日、10日 「お岩誕生」
松鯉、北見マキ、歌春、きらり•松之丞(交互出演)東京ボーイズ 仲入り 紅、富丸、
うめ吉、右左喜、遊之介、ぴろき、柳枝、笑好、南玉、真紅•柳若(交互出演)
7月2日(木)
浪曲定席木馬亭
12時15分~ 浅草木馬亭
12時15分~ 浅草木馬亭
¥2000 25歳以下半額
武春、勝子、松之丞、ちとせ、桃太郎、恵子、涼月、小ゆき
7月4日(土)
講談実験室
13時30分開場、14時00分開演 道楽亭
¥1500 03-6457-8366
松之丞3席ほど
¥1500 03-6457-8366
松之丞3席ほど
7月5日(日)
松之丞ひとり会
13時開演 いつもと時間が異なります。
赤坂 峰村 (港区赤坂7-11-7栗原ビルB1
¥2000(予約) ¥2300(当日)090-2174-9615(峰村女将携帯)
7月6日(月)
新宿文化寄席 “落語in和室” 大久保会場.
10:30. 会場, 新大久保・大久保スポーツプラザ3F.
前売. 当日, 400円(定員50名)
神田松之丞、
第5回 天保水滸伝特集
玉川太福 神田松之丞二人会
18時開演 神保町らくごカフェ 03-6268-9818
予約¥2000 当日¥2500
7月12日(日)
朝練講談会(前座勉強会)
9時20分開演 ¥1000 お江戸日本橋亭
神田みのり、田辺いちか
ゲスト神田松之丞
■7月12日(日)17:00~19:00 「渋谷らくご」
出演予定:柳亭市楽、春風亭昇々、神田松之丞、入船亭扇辰(出演順)
当日券=大人2,500円/学生1,900円/高校生・落研1,200円/会員2,200円
前売券=大人2,300円/会員2,000円
5枚回数券(6か月間有効/窓口でのみ販売)大人10,000円/学生7,500円/会員9,000円
□会員=ユーロスペースおよびシネマヴェーラ会員 □当日券は開演1時間前より販売
□全自由席(178席)□券面記載の整理番号順に入場
前売券=大人2,300円/会員2,000円
5枚回数券(6か月間有効/窓口でのみ販売)大人10,000円/学生7,500円/会員9,000円
□会員=ユーロスペースおよびシネマヴェーラ会員 □当日券は開演1時間前より販売
□全自由席(178席)□券面記載の整理番号順に入場
■7月13日(月)18:00~19:00 「ふたりらくご」
橘家文左衛門師匠と一席30分ずつ。
- 「ふたりらくご」当日券=大人1,200円/学生900円/高校生・落研600円/会員1,100円
前売券=大人1,000円/学生700円/高校生・落研400円/会員900円会員=ユーロスペースおよびシネマヴェーラ会員
当日券は開演1時間前より販売
全自由席(178席)券面記載の整理番号順に入場券面記載の整理番号順に入場
7月14日(火)
講談カフェ
13時15分開演~ ¥2000 らくごカフェ
愛山、春陽、松之丞、真紅
7月14日(火)
スペースゼロ
スペースゼロ
夢丸 鯉八 松之丞の会
18時30分開場 19時開演 スペースゼロB1展示室
¥1500(前売り) ¥1800(当日)03-3375-8741
7月18日(土)
18時30分開場 19時開演 スペースゼロB1展示室
¥1500(前売り) ¥1800(当日)03-3375-8741
7月16日(木)~7月20日(月•祝)
浅草演芸ホール
16時40分開演~21時終演
大人¥2800 学生¥2300 小人¥1500
主任、神田松鯉
きらり 松之丞交互出演
16日 松之丞サラ、クイツキ きらり
17日 松之丞サラ、クイツキ きらり
18日 松之丞サラ、 クイツキ きらり
19日 きらりサラ、 クイツキ 松之丞
20日 きらり代演、 クイツキ 松之丞
7月16日「番町皿屋敷」
7月17日 「小幡小平次」
7月18日 「乳房榎」
7月19日 「雨夜の裏田圃」
7月20日 「お岩誕生」
松鯉、正二郎、小柳枝、幸丸、新山ひでや•やすこ、圓馬、きらり•松之丞(交互出演)
仲入り、桃太郎、北見マキ、蝠丸、歌助、ぴろき、昇之進、鯉橋、扇鶴、きらり•松之丞(交互出演)
7月18日(土)
朝練講談会
9時15分開場 9時30分開演 ¥1000 お江戸日本橋亭
春陽「お札はがし」(牡丹灯籠)松之丞「小幡小平次」
春陽「お札はがし」(牡丹灯籠)松之丞「小幡小平次」
7月18日(土)
日本講談協会定席
12時50分開演 上野広小路亭
¥2000(前売り) 当日¥2500
愛山 結城昌治 原作「 不可抗力」
紅、陽子、きらり、蘭、松之丞、紅佳、みのり
7月19日(日)
朝練講談会
9時15分開場 9時30分開演 ¥1000 お江戸日本橋亭
春陽「お岩様誕生」(四谷怪談)松之丞「幽霊退治」
春陽「お岩様誕生」(四谷怪談)松之丞「幽霊退治」
7月20日(月)
朝練講談会
9時15分開場 9時30分開演 ¥1000 お江戸日本橋亭
春陽「小夜衣草紙」松之丞「宗悦殺し」
春陽「小夜衣草紙」松之丞「宗悦殺し」
7月21日(火)
講談広小路亭
7月21日(火)
咲け咲けはなし畑 其の一
![]() |
会場
|
東京芸術劇場 シアターウエスト(小ホール2) | |||||||||
![]() |
日程
|
開場18:30/開演19:00 | |||||||||
![]() |
料金
|
全席指定2,900円 | |||||||||
![]() |
出演者
|
三遊亭粋歌・瀧川鯉八・立川笑二・神田松之丞(講談) | |||||||||
![]() |
発売日
|
平成27年04月22日(水) | |||||||||
![]() |
チケット
|
|
|||||||||
![]() |
お問合せ
|
03-5785-0380 | |||||||||
7月22日(水)
ゆにおん食堂
こしら•松之丞二人会
19時30分開演 木戸銭2000円 打ち上げ3000円
予約受付09035024142(澤田)
7月24日(金)
成金
19時開場、19時30分開演 ¥1000
西新宿ミュージックテイト 0120-277-902
小笑 雷太 羽光 松之丞
7月25日(土)
NHK講談大会の太鼓
11時~17時
7月25日(土)
らくごカフェ
琴調 南左衛門 二人会
らくごカフェ
琴調 南左衛門 二人会
17時30分開場 18時開演 神保町らくごカフェ
予約¥3000. 当日¥3500 03-6268-9818
前講 神田松之丞
7月26日(日)
歌太郎•松之丞二人会
17時30分開場 18時開演 連雀亭
歌太郎•松之丞二人会
17時30分開場 18時開演 連雀亭
¥1800(前売り) ¥2000(当日)
080-4446-9090(菊地)
7月27日(月)
若葉会
11時30分開場 12時開演
¥1500 お江戸日本橋亭
きらり、紅葉、蘭、松之丞、真紅、紅佳、みのり
7月27日(月)
若葉会
11時30分開場 12時開演
¥1500 お江戸日本橋亭
きらり、紅葉、蘭、松之丞、真紅、紅佳、みのり
7月27日(月)
グズグズ寺~オールネタ下ろし
18時30分開場 19時開演
¥1000 連雀亭 当日のみ
小笑、松之丞、柳若、昇也、日るね
場所が何と、連雀亭です。お間違えのないように。
7月29日(水)
あかぎ寄席
18時30分開場 19時開演
¥1500 神楽坂三集殿 あかぎホール 03-5809-0550
A太郎、こはる、松之丞 音助
あかぎ寄席
18時30分開場 19時開演
¥1500 神楽坂三集殿 あかぎホール 03-5809-0550
A太郎、こはる、松之丞 音助
7月30日(木)
きらり•松之丞二人会
きらり•松之丞二人会
19時開場 19時30分開場
¥1800(前売り) ¥2000(当日)
西新宿ミュージックテイト 0120-277-902
トークあり
きらり「水戸黄門」
松之丞「畔倉重四郎」
7月31日(金)
ワンコイン寄席
12時開場 12時30分開演 ~ 13時30分終演予定
木戸銭500円 連雀亭
夏丸、松之丞、貞寿
7月31日(金)
二ツ目特選、成金余一会
15時開場 15時30分開演 池袋演芸場
前売り¥2000 当日¥2500
松之丞→小笑→A太郎→カントリーズ→小痴楽→羽光→仲入り
仲入り→昇也→コント青年団→昇々→柳若→ボンボンブラザース→鯉八(主任)
7月31日(金)
成金
19時30分開場、20時開演 (いつもと開演時間異なります。お気をつけ下さい。)¥1000
西新宿ミュージックテイト 0120-277-902
鯉八 松之丞 昇也 A太郎