支部研修会に参加
本日、立川支部の研修会に参加してきました。
「離婚・夫婦問題の相続を受けるための実務」でした。
非常に有意義な内容で、カウンセリング力が如何に
必要か痛感しました。
お互いの接点を探る努力、適した手段を用いて解決へ
導く能力がないと難しい分野です。
まだまだ頑張らないといけないですねー。
その後の懇親会ももちろん楽しみました。
他支部の方々との交流はおもしろいですね。
インフルエンザ
第二の故郷沖縄で新型インフルエンザが流行してます。
沖縄の友人たち曰く
「暑くてマスクつけられないよ」
「毎日アルコール消毒してるから大丈夫!」
「体はガンジューだから心配ない」
*ガンジュー・・・頑丈ということ
以上電話して返ってきた力強い言葉でした。
皆様、注意は必要ですが冷静な対応をお願いします。
帰省?
私、生まれも育ちも東京のため、幸か不幸か
帰省ラッシュを経験した事がありません。
子どもの頃はクラスメートが新幹線や飛行機で
帰省したことを羨ましく思っていました。
サラリーマン時代も7月~9月の間で
夏休みが取得できたため、この時期は回避
出来たのです。
その反動でしょうか?沖縄病は・・・(悩)。