こんにちは。
ハワイブログ2日目!
を、書こうとしていた間に福岡へ行ったり名古屋へ行ったり、ブログに書きたいことは更に増えちゃったけど...滝汗

この日は、朝 数人で集合して朝ごはんを食べにハイビスカス
私はハワイ通の先輩に着いて行くだけですヽ( ゚∀゚)ノ



URLを見てもらうと分かりますが、写真を撮るときは、カップはこの裏に「バナン( Banán)」って書いてあるから...(こういうとこがダメなんだ笑い泣き)

バナナとアサイーのソフトクリームとフルーツイエローハーツ
腹持ちは、それなりです。


バナンのお店のすぐ横はこうなっていて、たぶんビーチが近いグラサン←行かなかった。
先輩は、調べたら横浜にもお店があったゲッソリと凹んでましたが、横浜に食べに行く機会もなかなかないので、あまり関係ないかと笑


朝食後は、レンタカーを借りて遊びに行くみんなにちょこっと付いて行き...出発を見届け。

私は先輩(バナン紹介とは別の先輩)と、初めてのカハラモールへ行くことに!(アメリカントイがあるといいなと期待して)


H.I.SのLeaLeaトロリーでロイヤル・ハワイアン・センターからダイヤモンドヘッド/カハラモール行きのトロリーに乗ります。
これは、ダイヤモンドヘッド手前から見た海波
(ちなみにダイヤモンドヘッドは行ったことないニヤニヤ)

詳しくはこちら⏩カハラモール
ホールフーズ・マーケットは有名ですよね!!

お昼時だったので、まずは腹ごしらえをナイフとフォーク




スイーツ系のクレープも気になりましたが、先輩も私もお食事系のクレープにしました!
Haole Boy(ハオレボーイ) $9.49
もちっとした甘さのない生地に、チーズ・ハム・パイナップルが入っていますちゅー
オレンジとお花がかわいい!


こんな感じ上矢印
ショッピングモールのフードコートで、思いがけず美味しいクレープが食べられましたハート
ハワイへまた行く機会があれば、今度はスイーツ系が食べたいですカップケーキ

食後は、一度個人行動で、それぞれお買い物へ。
私はお洋服を見たり、雑貨、おもちゃなど見てみましたが、お目当てのタートルズレオナルドラファエロドナテロミケランジェロは見つけられず笑い泣き

ロングスドラッグスというドラッグストアがあるのですが、そこでパンケーキのお粉やチョコレートなど、食品系のお土産を買いました星


こういうのとか上矢印

ホールフーズ・マーケットも見て、今回みたいにキッチン付きのお部屋に滞在のとき、何人かで行って、食材を買ってお部屋でパーティーみたいなことをするのはありだなぁと、思いました!!
とは言え、それもメンバーみんなの意見が一致して初めて実現できるので、家族や友達とのときが良さそうですが笑

ホールフーズ・マーケットは、エコバッグが有名ですよね。
エコバッグは、たくさん持っているので、購入は我慢グッ真顔

カハラモールは目的の購入品がしっかりとあるときに行く場所だなと思いました!

その後は 夜は、レンタカー組と何か食べに行くかな?と思ってお部屋でのんびりしていたのですが、
帰って来たみんながお弁当を買ってきたとのことだったので、再び先輩と夜ご飯を求めて街へ。

が、スタートが遅くて二人でさくっと入れそうなお店が和食(ラーメンとか)ばかりだったので、セブンイレブンのお弁当にチャレンジすることに笑
※ちなみに、セブンイレブンもビニール袋は有料なので、マイバッグに入れて持って帰りました。


\\\じゃん///(またこれかい、って言うね)
例の加工肉と卵焼きがごはんに乗せてあるやつ(セブンイレブンver)
スパムおむすび(キムチ入り)
ココナッツウォーター

もう、これさえあれば私 生きていけますニヤニヤ


お部屋の電子レンジでチン。


フォークがないと思って、お部屋のフォークを洗っていたらこんなところに星


いやっほーいラブラブラブラブ


スパムおむすびは、プレーンの方が美味しいかもですね笑

ABCストアとセブンイレブンを食べ比べて感じたのは、ABCストアはお米がパサパサで、セブンイレブンのお米は日本人好みの水分量多めかな、と。
私はパサパサ派なので、次からはまたABCストア利用に戻りそうですが。

と、こうして振り返ってみると、基本のんびりしながら、軽食ばかり食べていた1日でした笑い泣き