こんにちは![]()
昨日は夕方に個人的に衝撃ニュースがあったわぁ
では、桑名一人旅の続きを
平日ということもあって、大変のどかな道を進んで行きます笑
桑名駅から徒歩で約15分
はまぐり料理を食べたかったのもあるけれど、泉鏡花の小説に登場するそのお店へ行ってみたくて
調べたら歌行燈さんは、伊勢丹会館にもあるみたい笑 だけど、本店はこういう機会がないと行けないものね
平日でしたが順番待ちになっており、名前を書いてから15分ほどでお席へ案内していただきました。
何にするか迷いに迷って「焼蛤御膳」にしましたよ
せっかくなので←
三重の日本酒「宮の雪」も一緒に
このあられも美味しかった笑
前菜
蕎麦寿司~
焼蛤御膳全て出揃いました゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
お昼からこんなに食べることってないので、ゆっくり堪能しましたよ~。
うどんも天ぷらも美味しかったー
うどんもあるのにゆかりごはんもあるの笑 完食しましたが
焼蛤ー゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
このときはあまり感じなかったけれど、東京へ帰って来てスーパーではまぐりを見たら「ちっちゃっ
」と思うくらい、桑名滞在中に食べたはまぐりはどれも立派なものでした
テーブルには、歌行燈の栞なるものが
冒頭で触れた泉鏡花の歌行燈のことなどが書いてありました。
帰りには、スタンプカードも作成したので、都内でも歌行燈通いたいと思います
歌行燈 本店のすぐそばには柿安 料亭本店もあって、こちらで松阪牛のランチもいいな~って思ったのですが、
一人旅には贅沢かなと思って今回ははまぐりランチを選択笑
周辺地図です。
この後お散歩した九華公園や、六華苑ブログへと続きます
















