こんにちは
最近ハマってるのがこちら⏬

自宅で作る甘酒
と言っても、神田明神下の天野屋さんで購入した甘酒の素に水と塩少々を加えて沸騰させるだけなんですが笑

(画像は天野屋さんHPよりお借りしました)
明神甘酒 生(600g)
無加熱の商品で糀の酵母が生きている冬期限定商品だそう。
冬期っていつまでだろう。今朝、最後の一杯を飲んできたのでまだあるなら買いに行かなくちゃ
冷蔵だと1ヶ月、冷凍だと3ヶ月保存ができるそうです。
子どもの頃飲んだ甘酒って、あまり美味しくなかった記憶なんですが、
これは飲みやすいし、体も温まるので今年に入ってからブームです
子どもの頃に飲んだのはたぶん酒粕で作った甘酒で、これは糀
まだまだ寒い日が続くので、甘酒ブーム続きそうです

最近ハマってるのがこちら⏬

自宅で作る甘酒

と言っても、神田明神下の天野屋さんで購入した甘酒の素に水と塩少々を加えて沸騰させるだけなんですが笑

(画像は天野屋さんHPよりお借りしました)
明神甘酒 生(600g)
無加熱の商品で糀の酵母が生きている冬期限定商品だそう。
冬期っていつまでだろう。今朝、最後の一杯を飲んできたのでまだあるなら買いに行かなくちゃ

冷蔵だと1ヶ月、冷凍だと3ヶ月保存ができるそうです。
子どもの頃飲んだ甘酒って、あまり美味しくなかった記憶なんですが、
これは飲みやすいし、体も温まるので今年に入ってからブームです

子どもの頃に飲んだのはたぶん酒粕で作った甘酒で、これは糀

まだまだ寒い日が続くので、甘酒ブーム続きそうです
