こんにちは
私の夏の日記の途中ですが、ちょいとパーシモンの記録を


我が家へやってきて1ヶ月と10日ほどが過ぎ、現在行っていることは、
・保護されてから慢性の下痢とのこと
我が家へ来て数日で服用していた抗生剤が切れたので、他の薬や胃腸に優しいフードなどに移行し様子見。
→最新状況:薬はやめて、胃腸に優しいフードを日々試している状況。
下痢はほぼなく、柔らかめの日が多い。
・目薬で白内障予防
20日で1本使い切る。
(完全に私のメモですね
)
そして新たに気になったのが、体の左側を触るとたまに「ヒー」とか「キャー」と鳴くことと、左耳のにおい
振り返って見てみると、パシ子の写真は左耳が下がっていることが多い。

原因は左耳の不調からかもと思い、日曜日に動物病院へ行って来ました。

スリングスタイルで電車に乗って

待ち時間もいい子にできました~
そして診察。。
アッキィ「毎回ではないんですが、体を触るとヒーとかキャーと鳴くことがあって、最近 左耳もにおうので、見てください」
先生「分かりました!」
全身を触診
パシ子「・・・」
先生「何も言わないですね
」
先生が全身くまなく触診して下さったんですが、パシ子ちゃん 一言も発せず
強いて言うなら左の後ろ足が他の足に比べて強ばっていたので痛みがあるかもとのことでしたが、日常生活では気にならないし、ヒーとかキャーの原因は不明のまま、耳の診察に。
診察結果は気になっていた左耳だけでなく、右耳も「球菌」が多く見られたとのことで、パシ子からすると「こそばいたがゆい」状態だったそう
耳の洗浄とお薬をいただきました。
耳の洗浄やお薬を塗っている間も、パシ子ちゃん一言も発せず...、嫌がったり歯を剥き出すわんちゃんもいるそうなので、先生にも褒められたー


帰りの電車で優しいご婦人が席を譲って下さって嬉しかったなー。


自宅でも耳の洗浄とお薬を続けて、また日曜日に病院へ行く予定

耳の治療を嫌だと思わないように、ご褒美におやつをあげてくださいと先生にすすめられたので、
今日はボーロを食べてドヤ顔のパシ子ちゃんです


またご報告しますね~

私の夏の日記の途中ですが、ちょいとパーシモンの記録を



我が家へやってきて1ヶ月と10日ほどが過ぎ、現在行っていることは、
・保護されてから慢性の下痢とのこと
我が家へ来て数日で服用していた抗生剤が切れたので、他の薬や胃腸に優しいフードなどに移行し様子見。
→最新状況:薬はやめて、胃腸に優しいフードを日々試している状況。
下痢はほぼなく、柔らかめの日が多い。
・目薬で白内障予防
20日で1本使い切る。
(完全に私のメモですね

そして新たに気になったのが、体の左側を触るとたまに「ヒー」とか「キャー」と鳴くことと、左耳のにおい

振り返って見てみると、パシ子の写真は左耳が下がっていることが多い。

原因は左耳の不調からかもと思い、日曜日に動物病院へ行って来ました。

スリングスタイルで電車に乗って


待ち時間もいい子にできました~

そして診察。。
アッキィ「毎回ではないんですが、体を触るとヒーとかキャーと鳴くことがあって、最近 左耳もにおうので、見てください」
先生「分かりました!」
全身を触診
パシ子「・・・」
先生「何も言わないですね

先生が全身くまなく触診して下さったんですが、パシ子ちゃん 一言も発せず

強いて言うなら左の後ろ足が他の足に比べて強ばっていたので痛みがあるかもとのことでしたが、日常生活では気にならないし、ヒーとかキャーの原因は不明のまま、耳の診察に。
診察結果は気になっていた左耳だけでなく、右耳も「球菌」が多く見られたとのことで、パシ子からすると「こそばいたがゆい」状態だったそう

耳の洗浄とお薬をいただきました。
耳の洗浄やお薬を塗っている間も、パシ子ちゃん一言も発せず...、嫌がったり歯を剥き出すわんちゃんもいるそうなので、先生にも褒められたー



帰りの電車で優しいご婦人が席を譲って下さって嬉しかったなー。


自宅でも耳の洗浄とお薬を続けて、また日曜日に病院へ行く予定


耳の治療を嫌だと思わないように、ご褒美におやつをあげてくださいと先生にすすめられたので、
今日はボーロを食べてドヤ顔のパシ子ちゃんです



またご報告しますね~
