こんばんワンタンメン
世の中には9連休中の方もいるようですが、私は今週も仕事です。
来週と9月にポツポツとお休みいただきます
さて、8/1に行われたアイタイ3 本編のブログです
石田洋介さんブログより、第一部セットリスト▼▼▼
前説は、イーサキングと山口勝平さん。
今回は何回も「小栗旬です」を連発していたキング
そして、おなじみきゃらきゃら天国でスタートしたライブは、
スタートからスタンディングオベーション
今回は、洋介さんも言っていたように、
キャラさんも人間も、みんなに見せ場がありました。
いつもバックコーラス・バックダンサーとして支えてくれている
さなせなぼなには、夏のお嬢さんやくもっくるミラクルをメインで歌う場面があったり、
与一くんと一緒にゲストの清水孝宏さんが与一くんのテーマソングを歌ったり、
カパル体操ではyoukanとTaBiO!がジャニーズ(どちらかというと関西ジャニーズか?)みたいな
踊りを披露したり、
ミヤリーと一緒に林りんこさんがギョーザの歌を歌ったり、
(このとき、一体一体のキャラさんの見せ場に感動して
ウルウルしていました・・・)
いつもモジャモジャのかつらを着けてダンサーとして盛り上げてくれていたくもっくるも
くもっくるミラクルで見せ場があって、
ライブという数時間でこれを行うには、きっと当日も準備も大変だったと思います。
でも、見ているこちら側はとっても楽しくて。。
感謝の気持ちでいっぱいです
第二部の前には、
youkan、TaBiO!・ACOLETによる演奏が。
1曲目 パレード(追記しました)
2曲目 こーたのうた
3曲目 きゃらきゃら地獄
神崎さんが、
みんなのおかげで幕間のつなぎ役から時間をもらってステージに立てた
なんて言っていたけれど、お客さんもキャラさんもスタッフさんも
みんなこれまでのメンバーのことを見ていたからこその展開だと思います。
私は、彼らのことを知って、まだ1年半ほどの新参者だけど、
みんなのステージがとっても嬉しかったです
洋介さんの歌はもちろん、今後もキャラさん・他のミュージシャン、
そしてお客さんが楽しめるステージとしてどんどん成長してくれることを
一ファンとして望みます
そして第二部▼▼▼
第一部はスタンディングオベーション、
第二部はなんとなくお客さんもしっとりした曲のときは着席。
洋介さんの曲はどれも好きだけれど、
今回はパーティに始まり、パーティは終わったで締めるというセットリストもよかった。
もちろん第二部も、バンドメンバーを紹介するときはそれぞれに見せ場があって。
そして撮影タイム▼▼▼
肉球がかわいいニャジロウと、奥には銀ちゃん(戸越銀次郎)
エンリケさんとカパルのベーシストコンビ
(上)銀ちゃん、カパル、コタちゃん
(下)ゴーヤ先生、エンリケさん、みっけちゃん、こーた
奥にいとうまゆおねえさんや、
後ろ姿の中谷さん、かっぺーさんなど写っています
このカパルとエンリケさんのやり取りが好き
奥のさのまるもかわいい。
2列目という神席の欠点は、
近すぎて全体が入らない。。
(肝心の洋介さんが入っていないし)
(上)イーサキング、銀ちゃん、ミヤリー、さのまる、ムジナもん、お猿のくぅ、コアックマ
(下)ゴーヤファミリー、エンリケさん、みっけちゃん、こーた、くもっくる、清水さん、豆乳くん、アックマ
身内目線で、エンリケさんの写真ばっかり撮っちゃった件
銀ちゃんもかわいいわぁ。。
アンコール最後の曲は前述の通り、
パーティは終わった
まるでパーティみたいな、お祭りみたいなアイタイ3が終わって、
私たちは次の用事があったので会場を後にしました。
ロビーでは、カパルの撮影会になっていました
緑のカーテンと一緒にパチリ。
アイタイ参戦の私のライブ用グッズ。
すみだで購入したトートに、
コタちゃんのTシャツ、光る棒、アイタイ1で購入したタオルマフラーを入れて行きました
私の次のアイタイ参戦は、関西を回った後の11月の羽生。
これまた今から楽しみです
洋介さん、キャラさん、ゲストミュージシャンの皆さん、スタッフさんたち、
今回も楽しい「アイタイ」をありがとうございました
また11月に「アイタイ」